2022年04月28日

新緑の多摩よこやまの道

0よこみね緑地看板250
管理人の早朝ウオーキングのホームグラウンド「多摩よこやまの道」。
早かった今年の桜が散った「さくら広場」は、新緑の緑に溢れていました。
尾根筋の「多摩よこやまの道」は、緑一色の爽やかな道が目の前に広がっています。
なにも遠く箱根や高尾山、軽井沢へ行く必要はありません。
黒川と多摩市の県境に連なる「多摩よこやまの道」は、今のシーズン、特に早朝の森の中はマイナスイオンに満ちていますので、
森林浴は精神的なリラックス効果が 期待できます。
25日の朝は ウグイスをはじめとした鳥の鳴き声も聞こえず、静かな空間が広がっていました。
誰とも会うことなく 無心に新緑の中をウオーキングできる幸せに満たされました。
    (写真撮影:2022年4月25日 6:30am 、スマホiPhone11Pro)



  続きを読む

Posted by tomato1111 at 00:00

2022年04月23日

金襴が咲くよこやまの道

1金襴350

春 真っ最中の今、ウオーキングにふさわしい時です。

生活習慣病のリハビリのため多摩よこやまの道421日に散策に出ました。

はるひ野4丁目のよこやまの道へ通じる散策路には 今が盛りの見事な芝桜が出迎えてくれました。

土が見えないほどに敷き詰められた芝桜の美しさに圧倒されました。

多摩よこやまの道を歩いていると 今年初めての金襴(きんらん)の花(左の写真)に出会いました。

その隣には 春蘭(しゅんらん)の株もありました。

鮮やかな黄金の色の 八重のヤマブキと 一重のヤマブキにも出会えました。

移ろいゆく季節を彩る自然の草花は 敏感に季節を感じて 春を謳歌しているのでしょう。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2022年01月10日

新春 防人見返りの峠

24dcc327

暦で小寒を過ぎた19日(日)の朝、多摩よこやまの道へ散策に出た。

6日の雪は殆ど消えており 歩行には差し支えなかった。

「防人見返りの峠(展望広場)」には 

同好の士たちが澄んだ空の下に広がる多摩市街や富士山の展望を楽しんでいた。

後期高齢者の管理人も自分の足で 多摩よこやまの道を歩けることに喜びがあり 

感謝の気持ちがある。

この散策で往復 約6kmの歩行だった。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2021年07月25日

東京2020自転車ロードレース  男子

byタイトル300オリンピックは4年に一度開催される世界的なスポーツの祭典

後期高齢者となった管理人は、現下のコロナウイルス感染症が世界を覆っている中で開催されている

東京2020オリンピック競技大会」に 無関心ではいられません。

日本で開催されるオリンピックは、後期高齢者にとって これが最後になるであろう。

幸いなことに 尾根幹線道路が自転車ロードレースのコースだと知り、この目に焼き付けようと 

沿道での観戦は控えるように求められていましたが、あえて7月24日に観戦に行きました。

場所は 多摩よこやまの道 さくら広場前のロードサイド

ロードサイドには多くの人たちが待機し、制服姿の自衛官が3人で警備にあたっていました。

レースに先立ちコースを多くの関係車両やオートバイが通過し、空には取材の二機のヘリコプターが旋廻していました。

武蔵野の森公園を11時出発、さくら広場に第一陣が通過したのは1138分、大きな塊の集団は1146分に通過しました。


  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2021年05月24日

初夏の多摩よこやまの道

虫400

梅雨入り前の多摩よこやまの道へ散策に出ました。

初夏の気候の中 林の木々は 新緑の緑に包まれています。

緊急事態宣言が発令されている東京・多摩市からの人と思われる多くのウォーカーが目立ちました。

久し振りの快晴で空気が新鮮に感じました。 


 (撮影:令和3523日 9:00am 、スマホiPhone11PRO
 (参考:NHK旅ランで多摩よこやまの道へ

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2021年05月15日

エゴノキ街道…多摩よこやまの道

エゴノキ300

初夏の多摩よこやまの道。

ヤマサクラも散り、林の木々は鮮やかな緑に包まれている。

今の時期は エゴノキが真っ白の可愛らしい花をつけて華やかさを演出している。

道にはエゴノキの花が一面に覆って ホワイトロードとなった。

コロナウイルスとは無縁の多摩よこやまの道は、健康的な里山の道だ。


ただ一つ気になるのは 今年になってまだ 春蘭(しゅんらん)の花を見ていないことだ。

盗掘にあったのかな?

(写真撮影:菱和3514日 10:00am ,スマホiPhone11PRO使用)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2021年05月11日

NHK旅ランで多摩よこやまの道へ

旅ランあ400


NHK
 BS放送 4月21日午後7時半から放送された
ぶらっとあの街 旅ラン10キロ』は、「多摩丘陵を越えてゆこう」でした。
つるの剛士さんが 多摩川からスタートし、
聖蹟桜ヶ丘を経由して『多摩よこやまの道』へ。
ここは管理人のホームグランドとしている健康のための散策コース。
何度もブログで採り上げている「防人見返りの峠(展望広場)」を経由して 
隣の小野路(おのじ)へ抜けるコースを採り上げていました。
とても新鮮に多摩よこやまの道を映し出して 嬉しくなりました。


  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2021年04月20日

多摩よこやまの道の保全活動

0よこやまの道250
基礎疾患を持つ後期高齢者の管理人は、10数年前の医師の勧めで穏やかな散策・ウオーキングをしています。
その場所が はるひ野と多摩市の境界にある 多摩よこやまの道
そこはわたしが抱えている疾患を治療する屋外の巨大なリハビリテーション施設という認識。
箱根や軽井沢に勝るとも劣らない自然環境が保たれています。
自然の中に展開されている多摩よこやまの道は、風雪に耐えずさらされているが 気持ちの良い散策路であり、
これに貢献しているのが多摩市のボランティア団体。
多摩グリーンボランティア「森木会(しんぼくかい)」の「よこやまの道班」。
歩道沿いに幼木を植林するほか 歩行者が道沿いに崖下に放り投げたゴミを丁寧に拾い上げています

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2021年04月19日

「金襴(きんらん)」が咲く多摩よこやまの道

1ガイド301

大雨の後の爽やかな初夏の朝、多摩よこやまの道へ散策に出た。

はるひ野4丁目から 多摩よこやまの道 桜の広場へ通じる小道沿いには 
鮮やかな芝桜が見事に咲いている。

毎年、この芝桜の咲くのを楽しみにしている。


今回、多摩よこやまの道で 今年初めての「金襴(きんらん)」を見た。

何故かその花の数が少なってきている。

「銀欄(ぎんらん)」は 滅多に見ることがない幻の花。


防人見返り峠近くには 八重のヤマブキが咲いている。


大雨で空気中の汚れが落ちたためか 防人見返り峠からの遠景は 
すっきりと透明感がある景色だった。

(撮影:令和3年4月18日、9:00am、スマホiPhone11PRO)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2021年03月26日

野生さくらの競演(オオシマサクラ・ヤマザクラ・エドヒガン)

1オオシマザクラ350
コロナ下での爺の生活は 堅苦しいもの。

四六時中 狭い家の中の割り当てられた狭い部屋にこもっていなければならない。

窓越しに庭にやってくるスズメを見ることくらいなもの。


これでは足腰が弱くなり フレイル状態から車椅子生活となって 
何れは排泄もままならない状況に陥るだろう。

密を避け 足腰を鍛えるために わたしは多摩よこやまの道の散策を続けている。

また週に一回の 健康太極拳を公園で行っているくらいか。


昨日も 多摩よこやまの道のサクラの状況が気になって 一人散策をしてきました。

歩行計によれば13,354歩(約10km)歩いたことになります。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2021年03月20日

満艦飾のさくらの広場…多摩よこやまの道

エドヒガン桜280
黒川が誇っていた「400年ヤマサクラ」が台風で倒れてから久しい。

それに代わるサクラは 黒川青少年野外活動センターの染井吉野
多摩よこやまの道 桜の広場にあるエドヒガン桜だと思っています。


多摩よこやまの道への散策で訪れるさくらの広場は 
今まさに 2021年の春を謳歌して日本らしい美を誇っています。

エドヒガン桜がほぼ満開を迎えており 隣にあるヒメコブシも負けじと咲き誇っています。

そればかりかいつの間にかヤマサクラも咲き始めていて 満艦飾のようです。


今年も健康で自分の足で さくらの広場の春を満喫できた幸せを有難く思っています。

来年の春を見届けられるかな?

   (撮影:令和3年3月18日 スマホiPhone11PRO

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2021年03月12日

春が来た!さくらの広場…多摩よこやまの道

0エドヒガン35020度近い気温に誘われて11日 3
密を避けた「多摩よこやまの道」へ散策に出ました。

気になっていたのは「さくらの広場」にある「紅白の競演」、
紅色のエドヒガン桜と白のヒメコブシの開花状況です。

エドヒガン桜は ようやくつぼみが開こうとしている準備段階、
一方、ヒメコブシは満開の状況でした。

日本気象協会によれば 東京の桜の開花は3月16日、
満開は3月22日と予想しています。

エドヒガン桜は染井吉野さくらより開花が早いので 
今週末には多摩よこやまの道のエドヒガン桜が開花するでしょう!

下界の新型コロナウイルスとは無縁の世界で 
自然の春が目の前に来ています。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2020年12月23日

多摩よこやまの道…新日本歩く道紀行「歴史の道」100選

0よこやまの道 碑1250
多摩よこやまの道を生活習慣病を患う管理人のリハビリテーションの場と考え 散策をして20年近くなります。。
 
先日、何気なく多摩市のホームページを見ていたら とても興味深い記事に出会いました。 
古い記事で2017年5月19日付のもので『新日本歩く道紀行「歴史の道」100選に認定』という記事でした。 
全国468自治体等から応募された825コースの中から 多摩よこやまの道が「歴史の道」に認定されたという記事でした。 


多摩市と川崎市の境界に沿っての古道は 箱根や軽井沢に匹敵する自然道と認識している管理人にとっては、嬉しいニュースでした。
 
老いによる体力低下がすぐ背中に迫ってきていますが 
多摩よこやまの道を歩くことによって体力の維持ができていると認識していますので、これからも散策を継続します。
 
多摩よこやまの道は 多摩市によって古道の維持管理が良くなされており、多摩市には感謝いたします。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2020年04月27日

多摩よこやまの道の春

0よこやまの道道標300


いつもの散策コース 多摩よこやまの道。

新型コロナウイルス感染症のため不要不急の外出を控えるようにというこのご時世。

体力維持のために場所・時間を選んでの散歩やジョギングは 認められているため、
多摩よこやまの道を訪れる人が多くなってきた
  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2020年04月15日

雪化粧の春の富士山

0雪の富士山350
春の嵐が去った4月14日(火)の朝、
いつものように多摩よこやまの道へ散策に出た。

道の樹の間から望む富士山は 真っ白に雪化粧しているではないか。

富士山の手前に控える丹沢山系も山頂付近が 白く雪化粧していて 
北アルプスの山容を見ている錯覚を覚えさせる雰囲気が漂っていた。

多摩よこやまの道にある最も見晴らしの良い「防人(さきもり)見返りの峠」で、
写真を撮ったのでご覧ください。

スマホiPhone11Proで撮影した写真で、
お気に入りの写真をクリックすると拡大表示します。
  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2020年02月01日

大寒の多摩よこやまの道

mikaeritouge



令和2年2月1日(土)、早朝散策で多摩よこやまの道へ。

日の出の太陽をよこやまの道から 拝ませていただいた。

見返り峠では 誰一人いない、また道中ですれ違う人にも出会わなかった。

空気が澄んでいるので 滅多に見られない筑波方面の山稜の影が見えた。

丹沢山系の蛭が岳、富士山がくっきりと見えた。

厳冬期の今、丹沢にある神奈川県の最高峰 蛭が岳の
宿泊予定者が21日で15名とのこと。

積雪40cmを超える尾根道を大蔵から登山する人が多い由
後期高齢者の爺には 夢のような登山行

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 10:00

2019年12月01日

晩秋の防人見返り峠

見返り峠250


11月30日(土)、まだ晩秋と呼ぶのだろうか?
少し遅れて家を出て いつもの多摩よこやまの道へ散策に出た。
日の出時間は 冬至に向かって遅くなってきており 今日は6時半だった。
多摩よこやまの道 防人見返り峠に朝の7時半に到着。
そこには多くのトレイルランニングの人たちが小休憩していた。
驚いたのは若い男女の殆どが 半ズボン姿だったことだ。
後期高齢者のやまざるは、ユニクロのヒートテック製の股引を履いていて何とか寒さをしのいでいるというのに!
外気温は4度だった。

        (写真:スマホiPhone11PROで撮影)


  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2019年10月20日

10月20日の多摩よこやまの道

曼珠沙華と石碑300
朝の都合がついたので 多摩よこやまの道へ早朝散策に出た。
また台風20号、21号が日本を狙って北上しているとのこと。
多摩よこやまの道防人見返り峠で 多摩市街をスマホiPhone Xでパノラマ撮影しました。
撮影したデータ量は ネットに乗せるには大きすぎるので 四分の一に縮小したパノラマ写真をアップ。
このサイズでも大型ディスプレイでさえ 画面一杯に表示されるのではないかと思う。
写真はサイズを縮小したのみで 明暗などの画像処理は今回行っていないので、
現場の雰囲気が出ているのではないでしょうか?

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 10:26

2019年09月28日

鮮やかな曼珠沙華(まんじゅしゃげ)

festival3 - コピー

いつものように9月28日の早朝、多摩よこやまの道へ散策に出た。

いつもの道に 深紅の鮮やかな曼珠沙華が 見返り峠の手前の草むらで咲いていた。

3日前は 赤とんぼの群れが 早朝に舞っていたが 今日は出会えなかった。


そういえば 今日は 今年の汁守神社の宵宮
  続きを読む
Posted by tomato1111 at 15:24

2019年08月18日

早朝の多摩よこやまの道

見返り峠250

強烈な台風10号の影響で 恵みの雨に潤った大地。

地割れができるほど乾いていた畑も 大量の雨により湿ったので昨日は耕運機で耕し、
秋大根の種を蒔くことができた。

相変わらず厳しい残暑が続く。

ブルーベリーのセレサモス出荷でかなわなかった多摩よこやまの道の早朝散策に 17日に出た。

5時半に家を出て6時過ぎに 防人見返り峠に到着。

涼しい時間帯を目指して防人見返り峠には 5人ほど人がいて、後からも到着する人がいる。

涼しい気持ちの良い風が 峠を吹き抜けていて わたしは30分ほど休憩した。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2019年04月14日

緑の多摩よこやまの道

0よこみね緑地看板250

いつものように 多摩よこやまの道へ早朝散策に出た。
先日の強風で 山桜もほとんどが散り、エドヒガンも葉桜に変わっていた
諏訪岳へ続く雑木林も 薄緑色の新芽が映えていた。
ふと林の中に目をやると「ひょっこりばあさん」(春蘭)が咲いていた。
山で咲く懐かしい早春の花だ。

防人見返り峠から望む多摩市街は、くすみが抜けてすっきりとした姿を見せていた。

白銀の富士山と丹沢山系も すぐ目の前に見えた。

   (撮影:2019年4月13日、6:30am、スマホiPhoneXを使用)



  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2019年04月02日

多摩よこやまの道と桜(4月1日)

0桜300新年度がスタートした4月1日(月)
いつものように多摩よこやまの道へ早朝散策に出た。
久し振りに青空が広がった1日の朝、多摩よこやまの道の沿道にある多くの桜が 陽に映えて美しく輝いていた。

多摩よこやまの道の桜は さくら広場だけではない。
至る所に 樹齢が50年から100年を超えるような立派なヤマサクラが自生している。
一年に一回限りのはかない命の桜を、わたしは心を込めて褒めてあげたいと思う。
また桜も多くの人に見てもらい存在を認めて欲しいと思っているだろう!

    (撮影:2019年4月1日(月)6時40分、スマホiPhoneX使用)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2019年03月16日

ウグイスの鳴き声を聞く…多摩よこやまの道

uguisuume
3月14日、15日の早朝、よこやまの道を一人で散策していた。

どこからともなく澄んだウグイスの鳴き声が聞こえてくるではないか!

道すがら聞こえていたので 3〜4羽のウグイスがいるのだろう。

一般的にシーズン始めのウグイスの鳴き声は、どこかギコチナイのだが、
今回の鳴き声はベテランの領域に達した美しいものだった。

わたし以外誰も歩いていないよこやまの道で ウグイスの鳴き声を独り占めできるなんて!

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:30

2019年03月09日

白銀の丹沢山系と富士山

fuji2
3月8日(金)、快晴の早朝に いつもの多摩よこやまの道へ散策に出た。

防人見返りの峠」から見た丹沢山系と富士山は、雪を抱き白銀に輝いていて
神々しさを抱かせる美しさだった。

白銀のヨーロッパアルプスを偲ばせるのに十分な雄姿だった。

少し足を延ばして小野路にある曹洞宗 東光寺からも 丹沢山系大山がくっきりと望めた。


(撮影:2019年3月8日 7:10am、スマホiPhoneX 使用)

(自宅からの歩行数:11028歩、距離概算:8.4km)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:30

2019年02月16日

幻想的な山系のシルエット…多摩よこやまの道 

見返り峠250

何時もの多摩よこやまの道 早朝散策。

何時もの休憩場所である「防人(さきもり)見返り峠』から、秩父山系・七生(ななお)丘陵方面を見た風景が 幻想的だった。

山系の山々のシルエットが 背後から照明を浴びているかの如く 浮かび上がって見えていたのだ。

スマホiPhoneXで撮影したが、うまく状景があらわされているか?



       (撮影日:2月15日(金)7:20am)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2019年01月04日

お馴染み 多摩よこやまの道の写真

道標n


退職した管理人の爺は 行動範囲が狭く決まっている。
親しい女性もいない爺は、畑と多摩よこやまの道に限られている。
従ってブログで紹介できる記事・写真は 多摩よこやまの道が必然的に多くなってくる。

今年の元旦の早朝も7時前には 多摩よこやまの道で 初日の出を待っていた。
運が悪いというか太陽の上がる近辺には 雲が出ていて 鮮やかな初日の出は拝めなかった。

 (すべての写真はスマホiPhoneXで撮影、クリックすると拡大表示可能)
     是非、スマホでなく大型ディスプレイでご覧ください!

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2018年09月29日

冠雪前の黒い富士山…多摩よこやまの道

0よこやまの道案内板

大型で非常に強い台風24号が週末から月曜日にかけて列島を縦断するという予報がある。
朝から快晴に恵まれた28日(金)に いつもの早朝散策に多摩よこやまの道へ出かけた。

空には雲一つなく、見返り峠からは360度の素晴らしい展望が開けていた。
丹沢山系の右隣にある富士山も含めて、雪に覆われていない黒い地肌の山々だった。

    (写真撮影:9月28日 6:28am、スマホ iPhoneX使用)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2018年08月29日

多摩よこやまの道

0よこやまの道 パンフレット表紙n300

多摩よこやまの道は、管理人にとっては無くてはならない道。

普段の不摂生がたたって、8年前に人並に生活習慣病が発症した。

医者の治療方針は、薬物以外に自分で軽い運動・ウォーキングをして直せというご託宣。

自分の人生にかかわることなので、それ以来、多摩よこやまの道で早朝ウォーキングをしている。

多摩よこやまの道は 病院のリハビリテーションルームと考えて、ウオーキングしているのだ。

単なるウオーキングではなく、生活習慣病治療のためにリハビリテーションとしてのウオーキングなのだ。

四季折々、鳥の鳴き声、樹木の臭い、可憐な山野草に恵まれた多摩よこやまの道は、わたしにとっては無くてならないホームグランドだ。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2018年05月02日

多摩よこやまの道を23,208歩/16km歩く!

南多摩尾根幹線道路350

退職後の爺は、毎日が日曜日。

五月の連休も いつもと同じ休みの日。

ただ新緑の山や林、丘の中をウォーキングするのは、今の季節だけ。

南足柄の金時山を登山すべく考えていたが、山深く入るバスは、土日祝日のみなので、5月1日の平日登山は諦めて、
多摩よこやまの道を端っこまでウォーキングすることにした。


帰宅して記録を見るとスマホiPhoneXのデータでは、23,208歩/13.3km、
タニタの歩行計では 22,879歩/16.7kmを示していた。

70過ぎの爺ではあるが、特に足腰に問題もなく、特段の疲労もなく13km以上のウオーキングを僅
か15分の休憩のみで遂げたことは、先ず健康なのかな!と思った。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2018年01月06日

小寒の富士山遠影

mikaeritouge

仕事始めの1月4日(木)、散歩コースの「多摩よこやまの道」へ いつものように早朝に出かけた。

防人見返りの峠」(朝の7時過ぎ)から望む多摩市街、はるか遠方の山脈はくっきりとその姿を見せてくれた。

年末年始で工場や自動車の排気ガスなどの産業排気などが少ないため、空気が澄んでいる。

そして寒い。

コンパクトデジカメのレンズを通して、富士山山頂の小屋や、大山山頂のアンテナ群を見ることができた。

冬のこの時期だからこその遠影だ。

最近は、多摩よこやまの道にも数多くのポケモンが出没するようになってきた。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2017年11月22日

多摩よこやまの道と富士山

防人280

この時期としては数十年ぶりの朝の寒さだった11月21日(火)。
はるひ野の自宅2階 朝6時時点での外気温は、4.5度だった。

何時もより布団から抜け出すのが遅れ、はるひ野の自宅を朝の7時に出発し、多摩よこやまの道への早朝散策に出た。

防人見返りの峠に到着したのが、朝の7時半。

冷たい乾いた空気と風により空気中のチリがない、透明感のある景色が目の前に広がっていた。

今日の富士山は 真っ白な雪を抱いた神々しい姿を見せてくれた。

  (写真:スマホiPhoneX、撮影日11月21日7:30am)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2017年06月16日

見返り峠の碑が新たに…多摩よこやまの道

0よこやまの道250

東京都多摩市と神奈川県川崎市の県境にある多摩よこやまの道

そこの絶好の眺望ポイントになっている多摩市側の「防人(さきもり)見返り峠」。

かってはそこには何の標識もなかったが、ある時、高さ1.5mくらいの木柱で「防人(さきもり)見返り峠」という碑が建てられた。

更に年月が経ち風化によって碑の根元部分が腐り始めてきたと見ていたら、今年の6月に入って 新たな代替えの碑が建立された。

建立者は「歴史古街道団」とあり、「多摩まちづくりファンド」助成と記銘されている。

多摩市の「多摩よこやまの道」に対する維持管理に敬服する。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2017年05月06日

清楚な金襴(きんらん)…多摩よこやまの道

0金襴_edited-1わたしのウオーキングのホームグラウンド 多摩よこやまの道に 金襴(きんらん)が清楚な花を咲かせている。
4月中旬には、この多摩よこやまの道で野生の「ほっくりばあさん(春蘭)」にも出会っている。

金襴絶滅危惧種に位置付けられているようで、花のそばには「採掘をしないで欲しい」という文が添えられていた。

先輩から聞いた話では、金襴は土中の菌との相関関係で生きているため、環境の違う場所に移植すると枯れてしまうとのこと。

移植する場合は、周囲1m、深さ1m位の土を丸ごと移さなければ生存が難しいと聞いたことがある。

やはり野山におけ、金襴よ!


   (写真撮影:平成29年5月4日)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年12月03日

またも多摩市街のパノラマ写真

よこやまの道案内板 秋編250
わたしの毎日は、単調な毎日。

冬至を前に日の出時間が遅くなり、日の入り時間が早くなってきている。

12月2日(金)の日の出時間は、6時33分、日の入り時間は午後4時28分と気象庁が発表している。

従って太陽の動きに左右されているわたしは、5時に目が覚めているが、最近は6時半過ぎに家を出て多摩よこやまの道を目指してウオーキングに向かう。

12月2日の早朝の空は、雲一つなく晴れ渡っていて、何時もの防人(さきもり)見返り峠から望む丹沢山系・秩父山系の山々がくっきりと見えていた。 

とりわけ雪を抱いた富士山は、白一色だった
     (機材:スマホiPhone7plus、時間:7:10am)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年11月30日

山のシルエット…よこやまの道からの遠望

mikaeritouge



何時もの多摩よこやまの道・防人見返り峠から望む多摩市街と秩父山系の写真なり。
その日、その日の天候・風向きなどにより、山系の見え方が異なる。
1129日の山は、幾重にも重なる山々のシルエットが美しかったので、写真に収めた。
すべての写真は、クリックするとモニター一杯に拡大表示しますので、デスクトップのディスプレイでご覧ください。

   (機材:スマホiPhone7plus、時間7:10am)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年11月24日

晩秋の多摩よこやまの道

もみじ曇り空で肌寒い11月23日(水)、何時ものように多摩よこやまの道を散策した。
今日は曇っているため鮮やかではなかったが、道脇の木々の紅葉を美しいと感じて 手持ちのスマホで写真を撮った。
また防人見返りの峠でも、何時ものように遠くの山々の写真を撮った。
今回は丹沢山系がその黒い山容を示していたので、レンズを向けた。
 
 (機材:スマホiPhone7plus、撮影日:平成28年11月23日 7:00am)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年11月15日

里山アート散策ツアー…11月19日(土)

黒川駅名300

この秋は黒川の里山にスポットライトが当たっています。

11月12日(土)から12月11日(日)までは、「緑と道の美術展in黒川2016が開催されています。

同じ1月12日(土)から11月20日(日)までは、「サトヤマアートサンポ」が黒川上(かみ)地区の田んぼや畑で開催されています。

この『ふたつの里山アートをめぐる散策ツアー』が、来る11月19日(土)に開催されます。

ふたつの里山アートをめぐる散策ツアー』は、定員制でありますが15日現在、まだ空きがありますので麻生区役所(044-965-5112)へ申し込んで下さい。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:30

2016年11月13日

雪化粧した富士山 11月12日

0よこみね緑地看板250

何時ものように多摩よこやまの道 早朝ウォーキングした。

防人見返りの峠で 何時ものように小休止。

富士山の方向に目を向けると、白一色に雪化粧した富士山が堂々と鎮座していた。

思わず手を合わせて、すべてに感謝の気持ちを表した。

尾根歩きのできる今の自分の健康にも感謝した。

 (写真:平成28年11月12日 7:25am、スマホiPhone7plus 使用)



  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:30

緑と道の美術展in黒川2016 12月11日まで展示

0美術1800のコピー


第一回目となる「緑と道の美術展in黒川2016」が 黒川地区を会場として 11月12日(土)に開幕し、12月11日(日)までの一か月間開催されます。

川崎市黒川地区に残された貴重な緑の自然をキャンバスとした屋外美術展は、わたし達「黒川緑地管理協議会」と
アトリエIZUMI」の連携により、川崎市の協力を得て開催されました。

この美術展は黒川地区の緑地を屋外散歩しながら、鑑賞するもので定められたルートを自分の足で歩いて
全8作品に出会えるようになっています。

初日の11日は、作品出品者が心を込めて制作した作品について、作品制作の意図、思い、苦労した点などについて丁寧な解説がありました。

大自然の中に置かれた作品ですので、天候や時間により周囲の光や風などと微妙にマッチングしたその時々の表情を見せますので、
ご都合の良い日の良い時間にご覧くださるようご案内いたします。
(作品の被写体は、金属や石が多く、にわか素人カメラマンの管理人は、作品の輝きや陰影を的確に表現する写真撮影技術がなく、
作者の意図を充分に表現できていないことを反省しています。)


  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年11月09日

よこやまの道ウォーキング

ピリリダマ
何時ものように早朝ウォーキングで、多摩よこやまの道を散策。

9日の朝は低気圧の影響とかで、南アルプスの山並みが明暗に分かれ印象的な風景が実現していました。

スマホのパノラマ写真とスマホで撮影した4枚に分割した写真をソフトを使って1枚の合成写真にまとめたものをここに掲載します。

合成写真は、雲のつなぎ目が不自然ですが実体物は自然に合成されました。
どちらの写真も、クリックすると拡大表示されます。
       (撮影:スマホiPhone7plus、11月9日 7:15am)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 09:00

2016年11月07日

多摩よこやまの道…ポケモンと共に

negikamo250先に はるひ野に超レアモンスター「カモネギ」が出没して捕獲したが、この数日 毎日出没している。

5日に初めて一匹捕獲したのに伴い、昨日6日は二匹、今朝7日も二匹捕獲した。

多分、はるひ野で「カモネギ」の親族会議か何かが開催されているのだろう?

場所は はるひ野1丁目、はるひ野駅近く、マクドナルド近辺に出没しており、時間帯は早朝散策時なので、朝の6時から7時半にかけてだ。

写真を撮ろうとするが目の前にいる「カモネギ」を一刻も早く捕獲しようと焦ってしまい、写真に撮れていないのが残念だ。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:10

2016年10月27日

朝日が差し込む多摩よこやまの道

0よこみね緑地看板250
12月21日の冬至を目指して昼間の時間が短くなってきている。

それに伴い わたしの早朝散策も遅くなってきている。

因みに10月26日の日の出時間は5時59分であり、日没は16時52分。

いつもの多摩よこやまの道への早朝散策も、遅くなっている。

春から夏にかけての野鳥の活発な活動期も過ぎて、静かな落ち着いた多摩よこやまの道の時期となってきた。

樹木の間から差し込む太陽の光も、何故か弱弱しく感じられるのは気のせいか?
写真をクリックし、更に拡大表示して 秋の静寂な多摩よこやまの道の雰囲気を味わってください。

    (機材:スマホiPhone7plus使用、撮影:10月26日 6時40分)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:30

2016年10月25日

黒川里山散策ツアーのご案内v

黒川駅名300麻生区黒川地区でこの秋に二つのアートイベントが開催されます。

緑と道の美術展」(黒川緑地管理協議会他主催で会期は12月11日までの一か月間)と、
サトヤマアートサンポ2016」(地域活性化検討専門部会、和光大学主催で会期は11月20日まで)。

特に11月12日(土)は、これらふたつのイベントのツアーがそれぞれ個別に企画されています。

更にこのイベントに関連する「ふたつの里山アートをめぐる散策ツアー」が 11月19日(土)に企画されており、
黒川地域の里山アートをまるごと楽しむことができます。

添付チラシをよくご覧になって、ご都合の良い日に、企画が開催されている日に、是非、黒川の里山をご堪能ください。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年10月24日

「緑と道の美術展」 in 黒川2016

はるひ野駅名300黒川里山プロジェクトの一環として、はるひ野駅からセレサモス方面への散策路にある「黒川海道(かいどう)緑地
を中心とした自然の里山緑地の中に 石・木・金属などの素材を活かしたアートの『緑と道の美術展』が、
11月12日(土)から12月11日(日)までの期間限定で開催されます。

普段の見慣れた黒川・はるひ野の自然風景とは異なり、昔から連綿と続く自然いっぱいの谷戸(やと)の風情を残した里山の中で
開催される美術展は、騒々しい現代社会の中にあって 見る人の心が癒される場を提供するでしょう。

是非、会期中にご家族・お友達を誘って、この美術展に足をお運びください。

<会場となる黒川海道(かいどう)特別保全緑地の保全除草管理作業は、今回の美術展主催者であるわたし達黒川緑地管理協議会
(会長:立川 勲氏)のメンバーが実行しています。>

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:30

2016年10月07日

冠雪前の富士山

0よこやまの道案内板
いつものように早朝散策で多摩よこやまの道をウオーキング。

防人(さきもり)見返りの峠で、小休止。

丹沢山塊に目をやると、冠雪前の富士山が見えた。

地肌が出ているので、黒く見える。

白い雪化粧を始めるのも もうすぐだ。


  (写真:iPhone 6 Plusを使用、10月4日 6:35am)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年09月22日

多摩よこやまの道、見返りの峠

よこやまの道 道標心配していた台風16号の被害が少なかった9月21日(水)早朝に、ウオーキングで多摩よこやまの道へ出た。

期待した台風一過の快晴を期待していたが、どんよりした曇り空の朝だった。

強い風で倒れた直径20cm近いヤマサクラの木が山道をふさいでいる個所があった。

またこの日にはわたしより先に、山道を歩いた人がいなかったと見え、道を横切った蜘蛛の糸があちこちにあった。

ズボンの裾(すそ)が、雨でぬれた雑草でびしょ濡れになった。
  (写真:スマホiPhone6で撮影、2016.09.21 6:45am)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:15

2016年05月08日

新緑のよこやまの道

0よこやまの道案内板

立夏を過ぎて暦の上では夏に入り 黒川の自然は新緑の緑に染まった爽やかな季節となってきた。

いつものように多摩よこやまの道を早朝散策しているが、穏やかな新緑に包まれた木々の間を縫って歩いていると 何とも言えない充実感が湧き上がってくる。

厳しかった冬を過去のものにして、新たな装いでわたしを迎えてくれる多摩よこやまの道。

こんな素晴らしい自然に恵まれているのに感謝!

     (撮影:平成28年5月7日 7:00am スマホiPhone6)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年03月29日

紅白の競演…多摩よこやまの道

311[1]いつものように多摩よこやまの道へ早朝散策に出かけた。
さくらの広場のエドヒガン桜は、満開を保っていてまだ散り始めてはいない。
隣の景観木ヒメコブシの白い花が、エドヒガン桜とかぶって見えるアングルで写真を撮った。
早朝なので光量が不足しており、うす暗い感じが否めないが どうかご覧ください!
多摩よこやまの道が 年間を通して 最も華やぐ瞬間だ。

   (撮影:平成28年3月27日、7:27AM、スマホiPhone6

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年03月23日

満開のエドヒガン桜…多摩よこやまの道

1365-1[1]3月21日は今年の東京の桜(ソメイヨシノ桜)開花日

平年より5日早く、昨年より2日早い開花日とのこと。

閑人の管理人は多摩よこやまの道のエドヒガン桜が気になり、22日昼に視察に行ってきた。

やはりこの桜の存在は、知る人には知られているのだろう、およそ20人の人が見学に来ており、目の前のエドヒガン桜は鮮やかな紅色がかった花で埋め尽くされていた。

3日前の20日には、およそ三分咲きと思われていたが、3日間であっという間に開花しているではないか!

ふと、このエドヒガン桜の美しさは誰に向かって誰のために美しく咲き誇っているのだろうかと気になった。

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:00

2016年03月21日

エドヒガン桜…よこやまの道・桜広場

sakura20お彼岸の中日、3月20日(日)の朝、いつもの早朝ウオーキングで多摩よこやまの道を散策した。

はるひ野4丁目を登ったところにある桜広場

ここには大きなエドヒガン桜が中央に鎮座しており、よこやまの道を散策する人に春の訪れを知らせるシンボルツリーでもある。

開花状況を測る尺度を持たない管理人は、20日現在、3割の開花かな?と思った。

着実に多摩・はるひ野にも春がやってきている。

   (写真はすべてスマホiPhone6で撮影しました。)

  続きを読む
Posted by tomato1111 at 00:30