わたしは平成13年(2001年)から18年間、基本的に毎日 日記をつけている。
それもパソコンのエクセルを使い、シート上の一つのセルに1日の出来事を簡単に書く。
セルの中は、演算式などは入れず 文字だけのキャラクター情報に限っている。
1枚のシートの上に 18年間365日のその日の出来事が書き込まれている。
書くことが多い時は、遠慮せずにどんどんセルの中に書き込む。
今年の旧暦元旦(中国の春節)は、2月5日(火)なのでその日からつけてみたらいかがですか?
わたしは平成13年(2001年)から18年間、基本的に毎日 日記をつけている。
それもパソコンのエクセルを使い、シート上の一つのセルに1日の出来事を簡単に書く。
セルの中は、演算式などは入れず 文字だけのキャラクター情報に限っている。
1枚のシートの上に 18年間365日のその日の出来事が書き込まれている。
書くことが多い時は、遠慮せずにどんどんセルの中に書き込む。
今年の旧暦元旦(中国の春節)は、2月5日(火)なのでその日からつけてみたらいかがですか?
黒川で延々と昔から引き継がれている「せいの神」(別名どんど焼きともいう)。
昔から正月の松が明けた7日に、せいの神が建立されることになっており、
今年も1月7日(土)に、黒川・上(かみ)地区は橋場の田んぼに、
黒川・中(なか)下(しも)地区は東(あずま)営農団地にそれぞれ建立されました。
本来なら中学2年生(旧制中学の最上級生という流れをくみ)が大将となって
小学1年生から中学1年生を組織して子供たちがせいの神を建立するのが習わしですが、
今年も黒川町内会役員、汁守神社役員やボランティアも含めた大人が中心となり、建立作業が行われました。
続きを読む来る年は、新しい天皇の即位と新しい元号をお迎えする年になる。
新しい年を迎える作法に 家にある神棚を支度しなければならない。
日本の精神のもとになっている神様をお迎えする支度。
我が家でも毎年 30日に行っており 氏神さまである汁守神社から頒布された神宮大麻、汁守神社のお札、
崇敬神社である明治神宮からのお札をお納めし、さらに新しいお榊(さかき)をお供えした。
来年も神々様に守られた平穏な一年であることを祈願します。
(参考までに 神社本庁発行の「氏神さまと神宮大麻」を転載します)
続きを読む
10円で買えるお菓子、「うまい棒」
子どもだけに任せるのではもったいない、大人の老人のわたしが食べても うまいお菓子。
その「うまい棒」の食べ方が インターネットに載っていた。
わたしも カワチでうまい棒を仕入れて、海苔を巻いて食べたが 更にうまく、大人の味になった。
歳をとり歯が無くなっている爺、使える小遣いが少ない爺には 侮れないお菓子に変身する。
お試しください!
風邪は万病のもとと言われている。
風邪が要因になって 他の病気を誘引するためだろう。
寒くなり空気が乾燥しているこの時期は、風邪・インフルエンザをひく可能性が増す。
特にインフルエンザの予防法は、万能ではないにしろワクチン接種がベスト。
意外なのはトイレに設置されているエアータオルは、ウイルスが手についた人が使って、
ウイルスが拡散しているため避けた方が良いとのこと。
年を取り体力が落ちている管理人も 自戒して過ごします。
川崎市でも昨年より3週間遅れで インフルエンザの流行が始まった由。
続きを読む
2016年から始まった近隣地域でも例を見ない画期的な屋外での自然を背景にした美術展、
黒川里山アートプロジェクト『緑と道の美術展 in黒川2018』
主催は黒川の自然を維持し管理している「黒川緑地管理協議会」と「アトリエIZUMI」
今年も意欲的な作品が 21点 黒川地区の屋外・里山に展示されています。
『緑と道の美術展 in黒川2018』の全作品を オープニング当日の朝9時過ぎに 管理人が撮影しました。
ご覧ください!
(参考:「緑と道の美術展」ルートマップ)
高齢者の死因に結び付く可能性がある肺炎等の病気への誘因を防ぐため、またインフルエンザの重症化に備えて、毎年予防接種を行っています。
事前に渡された説明書には
「インフルエンザ予防接種は、インフルエンザ感染や発症そのものを完全に防御できませんが、重症化や合併症の発生を予防する効果が証明されています。
高齢者に対してワクチンを接種すると、接種しなかった場合に比べて、死亡の危険を1/5に、入院の危険を1/3〜1/2にまで減少させることが期待できます。・・・・・」
とありました。
これを読めば 高齢者インフルエンザ予防接種は 万が一に備えて有用性があると考えられます。
ワクチンの効果は約2週間後からで、有効期間はおよそ5か月とのことです。
子どもが大事にしていたおもちゃが壊れていませんか?
動かない、故障しているおもちゃを無料で修理してくれる「おもちゃ病院」が柿生にあります。
病院の開業日は、毎月第2、第4土曜日の 午後1時から4時までで
場所は、柿生地区会館(麻生区役所柿生分庁舎2階)です。
ゲーム機、ラジコン、電子楽器、プラレール、人形&ぬいぐるみ等々・・・
もう一度 おもちゃをよみがえらせて、子どもにまた夢を与えましょう! 続きを読む
平成30年度汁守神社 秋の例大祭が、台風24号の影響が心配された9月30日(日)に執り行われました。
昔は9月28日が例大祭の日と決まっていたが、氏子が平日に休みが取れなくなった現在の状況により、
9月28日に近い日曜日に開催されるようになったので、
児童生徒も含めて多くの人が参加できるお祭りになりました。
当日は汁守神社の氏子・青壮年部等の関係者による周到な準備・奉仕活動により、盛大な秋祭りが事故もなく開催されました。
黒川(はるひ野を含む)で生まれ育った子供たちが、成人しても黒川の楽しかった汁守神社のお祭りを思い出して、
黒川への帰属意識が涵養されることを切に望みます。
今年のお彼岸は9月20日(木)から26日(水)までの7日間。
9月23日(日)が 二十四節気にある『秋分の日』で 「お中日(おちゅうにち)」
前の3日間が「入り彼岸」であり 後の3日間を「明け彼岸」。
この期間は 寺院に参詣してお墓参りを行い、仏壇に精進料理やおはぎ、餅、団子などを供え、ご先祖様の御霊を祭ることが一般的です。
今は亡き母親が お彼岸には おはぎ(ぼたもち)を作って仏壇に供えていましたが、私の代になって 十分な供養ができているかどうか?
日経新聞9月20日(木)朝刊の広告に お彼岸特集の記事がありましたので、ここに転載いたします。
続きを読む
7月末からブルーベリーの収穫品種が ハイブッシュからラビットアイ(熟する前の果実の色がピンク色でウサギの目をイメージする)に変わっています。
わたしの圃場でも 触れば落ちるくらいに完熟したラビットアイのブルーベリーが収穫を待っています。
原産地の北米の森から 縁があって日本の黒川にあるわたしの畑へ嫁いできて 健気にもセッセと実を付けているブルーベリーを見ていると
完熟を褒め喜んで収穫をしてやらなければ申し訳ない気持ちになります。
この暑さの中で、ぐうたら農園の社長兼ぐうたら百姓である管理人は 高齢者の熱中症の危険を冒してブルーベリーを収穫し、
ファーマーズマーケット セレサモスへ出荷して消費者に購入して戴いています。
18日(土)には47パックを出荷し、19日(日)には60パックを出荷しましたが お陰様で両日共に一つ残らず売れて完売することができました。
19日のセレサモスでのブルーベリー販売総数は 285パックでしたので、その2割強をわたしのブルーベリーが占めていたことになります。
ブルーベリーは主要な野菜・果物ではなく嗜好品であるため、他の生産者に比べて意識的に安い価格設定をしています。
地元・黒川の特産品 ブルーベリーをお試しください!
ショッキングな記事がインターネットに載っていました。
「トイレよりも不潔なものとは?」
先ずいつも使っているスマホ、お世話になっているパソコンのキーボード、寝起きの口の中、ペットボトル、キッチンのスポンジ・・・・
こんなことを気にしていたら、毎日の生活ができないと管理人は考えています。
健康であれば これらの不潔なものに囲まれていても 押し返すだけの体の態勢があるものと信じていますが!
続きを読む
もう いい加減にしてほしい!
連日にわたり最高気温を更新しているが、遂にはるひ野の我が家にある外気温温度計の数字が、40度の表示を超えた。
(平成30年8月3日 午後1時3分時点の外気温)
熱中症は、体温調節がうまく機能しなくなったときに発症する病気。
体温の調整がうまくいかない高齢者の管理人は、身の置き場がない。
夜間も30度近い気温が下がらない熱帯夜であり、日が沈んでから縁台での夕涼みもできない世の中になってしまった。
毎年、気温が上昇しているので、来年以降もこの傾向が続くことになるのだろう!
冷房の効いた図書館に避難か?あるいは病院めぐりによって避暑か?
(上段表示:外気温、下段表示:室内温度)
便利な世の中に なったもんだ!
ある所へ提出する必要な書類の中に わたしの住民票があった
今までは 小田急多摩線に乗って 新百合ヶ丘の麻生区役所まで片道160円の 電車賃と時間を掛けて取得に行かねばならなかった
しかし今は 近くのコンビニで簡単に取得ができるのだ
種明かしは マイナンバーカードの活用なり!
必要なのは 顔写真付きのマイナンバーカードと必要な費用のみ
顔写真付きのマイナンバーカードが ポイントになる
続きを読むわたしは料理を趣味の一つにしている。
退職後も2年間、料理教室に通ったほどだ。
自分の食べたいものは、畑にタネを蒔き、育て、収穫して、自分好みに調理をして食べることを実践している。
難しい料理や、高級な具材を使う料理はしない。
最もポピュラーなカレーは良く作る。
ジャガイモ、玉ねぎ、にんじんは自分の畑から調達、肉類はスーパーからの調達だが。
そのカレーや煮込み料理を鍋に入れたままキッチンに置きっぱなしにしておくと、
食中毒になる恐れがあるウエルシュ菌が紛れ込むことがあるという。
この菌は100度の熱を加えても死滅しないとのこと。
残ったカレーは 冷蔵庫で保存して 外に置かない方が良いようだ。
続きを読む
2020年の東京オリンピックの競技に採用されたBOURLDERING(ボルダリング)。
あの壁をよじ登るクライミングスポーツがボルダリング。
日曜日に孫娘に乞われて 町田市大蔵にある「fits climbing gym(フィッツクライミングジム)へ ボルダリングに行った。
TVや新聞では見たことがあるが、ジム内にはボルダーウオールがある。
壁の傾斜によって 100° 115° 125° 140°の大人向けボルダーウオールが屹立している。
子供向けには80° 90°100°105°115°のボルダーウオールが設置されている。
初めてのクライミングは、スタッフが丁寧にインストラクションする。
小学生低学年の娘は、ヨーロッパで経験したが するすると苦にすることなくウオールをよじ登るではないか!
初級者のコースを難なく こなして楽しんでいた。
傾斜115°の壁には苦労しており、何度やってもゴールにたどり着けず悔しがっていた。
続きを読む
管理人は歳を取り動作の機敏さがなくなったせいか、5月に山の笹竹をエンジン式刈払機
で刈取作業中、右手の親指を傷つけました。
鋭利な刃物ではなく刃の幅が広い刈払機に当たったため、傷口の皮膚が飛んでしまって肉が露出し激しく出血したため、
休日だったこともあり新百合ヶ丘総合病院の救急外来へ行き初期の処置をしてもらいました。
翌日、改めて病院の指示により形成外科の診察と処置を受けました。
細菌感染予防の処置と破傷風の予防接種を改めて受けました。
その際、破傷風よりも怖い「人食いバクテリア」の説明を受けました。
続きを読む
わたしのメールボックスに またしても不審な英文のメールが5月3日に入った。
わたしが確保しているインターネットドメインの年間費用を支払えという内容。
わたしは国内の信用が置けるドメイン管理会社に 数年先までの費用を支払い済みであるにもかかわらず
得体のしれない組織(名前も明記無し?)からの請求。
文書には 請求元が一切明かされておらず、ただドメイン費用が未入金なので即 支払いのためにクリックせよ、
しかも支払期限は2週間後を指定する不思議なメールで、わかりやすい英語を使い更に不安感を掻き立てるもの。
わたしのPCにインストールしてあるNORTONセキュリティも
「これはフィッシング詐欺メールで危険な可能性があります。リンクや、その他の機能は無効になっています。・・・」
という警告メッセージが最上段に表示されています。
そそっかしい管理人であるが、騙されないぞ!
続きを読む
新緑の緑まぶしい黒川・はるひ野の街で、はるひ野小学校・中学校の第11回スポーツフェスティバルが5月19日(土)に開催されました。
川崎市で唯一の小中学校合築校(小中学校連携校)である はるひ野小学校(木下 孝文校長)・中学校(荒井 伸一校長)のスポーツフェスティバルは、
小学1年生から中学3年生までの9学年にわたる児童生徒(児童生徒数1,516名:平成30年4月現在)が一堂に会して、同じ日に、同じグランドで行うという珍しくもあり
かつ楽しい学校行事で管理人のわたしが最も楽しみにしているものの一つです。
グランドには、生徒一人に両親が参加し それに児童生徒が加わると、およそ4500名以上が集う黒川地区最大のイベントです。
当日は一時心配された雨に降られることなく、また梅雨前の高気温による熱中症が心配されるようこともなく まずまずの天候の中で開催されました。
今年も校歌にうたわれていて学校のシンボルでもある大きな楠(くすのき)が健やかなスポーツフェスティバルを見守り その鮮やかな緑が 大会に華を添えていました。
(写真はすべてスマホiPhoneXで管理人が撮影)
(参考:はるひ野小中学校関連記事目次)
続きを読む平成30年度がスタートした。
新年度になると 所有する土地・家屋に対する固定資産税の納入を川崎市から迫られる。
残念なことに 漏れなく納入を迫られる。
納税は日本国民の義務であるため、避けて通れない。
その固定資産の価格に基づく固定資産税(土地・家屋)の額が、4月2日(月)から5月1日(火)まで
しんゆり21ビル5階にある川崎市しんゆり市税事務所で縦覧・閲覧ができる。
毎年の年中行事であるため、4月3日(月)に、管理人は固定資産税総合名寄帳を依頼し入手した。
春休み中の孫娘と川崎市アートセンターで上映中の「ハイジ アルプスの物語 アルプスの少女ハイジ」(次ページ参照)を鑑賞するために、新百合ヶ丘へ出たついでに入手した。
平成30年度の固定資産税・都市計画税納税通知書は、4月9日(月曜日)に発送されることになってはいるが、例年の同一書式でまとめられた書類は保管するのに都合がよいのである。
否応なしに4月末には、そこに記載されている固定資産税が私の通帳から引き落とされる運命にある。
今年の4月から インターネットを利用した市税のクレジットカード納付ができるようになったそうだが、領収証書は発行されない。
わたしは例年通り、所定の口座からの引き落としで記録を残し、確定申告に備えたい。
インターネットの記事に 怖い記事が載っていた。
成長ホルモン剤を投与した中国の「促成鶏」に関する記事。
飼育した中国人であっても 人体に影響があるとして食べないという。
その加熱処理した肉は、日本に入ってきているというではないか?
自分で食べる野菜や肉は、自分で育ててそれを食べている中国人さえいるという。
わたしも自家用の野菜は、必要以上に農薬などを使わない無農薬で育てている。
生食が多いブルーベリーもしかり。完全無農薬で育てている。
続きを読むわたしのメールボックスに 不審な英文のメールが2月8日に入った。
わたしが確保しているインターネットドメインの年間費用を支払えという内容。
わたしは国内の信用が置けるドメイン管理会社に 数年先までの費用を支払い済みであるにもかかわらず 得体のしれない組織(名前も明記無し?)からの請求。
文書には 請求元が一切明かされておらず、ただ送金先が明示されている不思議なメール(送金先はあえてここには掲載しません)。
そそっかしい管理人であるが、騙されないぞ!
続きを読む今シーズン一番の寒さ、今期最強の寒波と表現された1月25日(木)の朝、我が家の2階屋外に設置したデジタル温度計が
マイナス6.4度を記録した。
時間は日の出前の6時から6時半にかけてだった。
朝日新聞DIGITALによれば、東京都心の午前6時20分に最低気温が零下4度を記録し、今季一番の寒さになったと報じている。
都心で零下4度を記録したのは、1970年(昭和45年)1月17日以来の48年ぶりとのこと。
48歳以下の方は、生まれて初めての寒さだったのだろう。
府中市では零下8度4分を記録したとマスコミが報じていた・
路上生活者たちは、この寒さに耐えられただろうか?
続きを読む
大寒も過ぎて 寒さが最も厳しい寒の内(かんのうち)の 今日この頃。
寒さも厳しい中で高齢者に多い火災原因の最大原因は、ストーブ火災というデータがあります。
管理者も高齢者であり、直火を扱うストーブの扱いには 十分注意を図らなければならないと肝に銘じています。
とても分かりやすい資料があります。
これをご覧いただき、高齢者の方、高齢者の家族がおられる方は 是非 参考にしてください。
続きを読む関東地方に久し振りの大雪が1月22日(月)から夜にかけて降った。
我が家の庭で53cmの積雪があった平成24年2月以来の4年ぶりの大雪だという。
夕方から夜にかけて、見る見るうちに 雪が積もっていく様は異様だった。
我が家の道路から玄関に通じる道を2回にわたって除雪したが、すぐに積もってしまい結局3回も除雪をするほどだった。
明けて23日の朝、吹き溜まりではない庭の積雪を計ったら、28−29cmを示すほどだった。
4年前には積雪に耐えられず我が家のカーポートの屋根が崩れ落ち、下の車2台が被害に遭ったので、
今回は厳冬地仕様のカーポートを設置したが心配で2回ほど除雪を行った。
また子どもたちの通学路となる歩道の雪が心配だったが、主要歩道がはるひ野小中学校まで
幅1.5m位にわたって奇麗に除雪されていた。
今年もまた黒川の立川 勲氏(黒川緑地管理協議会会長)が自家用のブルドーザを使って
早朝の5時から除雪作業に当たっていただいたお陰で、子どもたちの靴が雪に埋もれることなく安全に登校ができていた。
(写真:ブルドーザーで除雪作業を行う立川氏)
今季最大の寒さと言われた1月12日(金)の朝の外気温。
はるひ野にある自宅2階の外気温が、朝の6時現在で マイナス3.2度を示していた。
NHKのニュースによれば、今朝の宇都宮の温度がマイナス3.3度、前橋がマイナス3度だったと報じていた。
昔から黒川の先輩によれば、『黒川の気温は 前橋・宇都宮に近いので、
農作業の種まき時期なども前橋・宇都宮の時期に合わせると良い』と聞かされていたことを思い出させてくれた。
温度計の下段の表示は、無暖房の自室温度を示している。
小寒が5日で 立春が2月4日、その間が「寒のうち」であり 今月の20日が大寒。
一年で最も寒い時期が続く。使い始めると手放せくなるスマートフォン。
最近は改善されてきたが、内蔵バッテリーの消耗が激しいという欠点がある。
わたしも一日を終えた夜、毎晩、必ずスマホの充電作業を行っている。
そのスマホ充電時に 発熱や発火する事例があるので、注意をするようにという警告書が神奈川県から出ている。
かながわ消費生活 注意・警戒情報をご一読ください。
続きを読む
黒川は恵まれた街。
なかでも地域内に飲食店が多いことが挙げられる
インターネットに サラリーマンが好む飲食店の特集があった。
人それぞれ好みがあり、好き嫌いがあり、予算があるので一概には言えないが
記事の内容をそのまま転載する。
暇の時に目を通してください。
因みに黒川には、サイゼリアがある。
続きを読む11月23日に はるひ野小中学校で開催された「開校10周年記念式典」に引き続き、会場を新百合ヶ丘
ホテルモリノの宴会場に変えて、盛大な祝賀会が開催されました。
会場にははるひ野小中学校の歴代校長先生、現役の先生方、開校にこぎつけるまで行政と粘り強く交渉を重ねた
黒川の関係者、多くの国・県・市の議員、行政の関係者などの参加を得て、和やかな祝賀会でした。
川崎市で他に例を見ない小中合築施設一体型の小中連携校として 期待通りの成果を着実に挙げていて
地元黒川の住民としては誇りであり 嬉しいことです。
祝賀会には 場を和やかにした女性4人のクラリネット演奏や黒川の囃子連の皆さんが出演され、
更に場を盛り上げていたのが印象的でした。
(参考:開校10周年記念式典 11月23日)
(参考:はるひ野小中学校 竣工式の記事)
(参考:はるひ野小中学校関連記事)
続きを読む
先日、近所の医療機関でインフルエンザ予防接種を行いました。
高齢者の死因に結び付く可能性がある肺炎等の病気への誘因を防ぐため、またインフルエンザの重症化に備えて、毎年予防接種を行っています。
ある医院に予約を申し入れたら「今年はワクチン不足のため予約を受け付けない」との回答。
別の医院はワクチン入荷が一週間後であり それ以降なら接種が可能と言うことで予約をして今回の接種を受けました。
ワクチンの効果は約2週間後からで、有効期間はおよそ5か月とのこと。費用は高齢者のため2,300円でした 続きを読む黒川町内会が主催する「くろかわシニアサークル」が、11月9日(木)に 黒川公会堂で開催されます。
黒川・南黒川にお住いの方 隣近所をお誘いの上 ご参加することをお勧めいたします。
認知所予防や介護予防に向けた体操や、歌を楽しんだり、お茶の時間を交えての楽しいひと時をお過ごしください。
申し込みは 不要です。
参加費は、500円です。
続きを読むいささか旧聞に属し、皆様はすでにご存知と思いますが、今年の4月24日に川崎市の人口が 150万人を突破しました。
政令指定都市の中では 横浜市が3728124人でトップであり、川崎市は神戸市の1530858人に次いで7番目です。
川崎市の特徴としては、15歳から64歳までの生産年齢人口の割合が最も高く、
65歳以上の老年人口の割合が最も低いという理想的な形態が挙げられます。
お時間のある方は、話題・知識として 川崎市が発表した広報資料(下記)をご覧ください。
続きを読む
黒川町内会が主催する「くろかわシニアサークル」が、10月12日(木)に 黒川公会堂で開催されます。
黒川・南黒川にお住いの方 隣近所をお誘いの上 ご参加することをお勧めいたします。
認知所予防や介護予防に向けた体操や、歌を楽しんだり、お茶の時間を交えての楽しいひと時をお過ごしください。
申し込みは 不要です。
参加費は、500円です。
続きを読むインターネットサーフィンをしていたら、時宜を得た興味深い記事に出会った。
タイトルは『Jアラート、鳴ったらどうする?北朝鮮ミサイルを「正しく恐れる」』
学生でない我々は、世の中の動きと対応法については、自分のアンテナを高くして 自学自習して身に着けていかなければならない。
わたし達個人を特定して、誰も教えてくれない。
自分から積極的に 情報に近づく努力をしなければならない。
政府や役所は 一方的に情報を流す役目を果たしているだけで、それが国民一人一人に確実に届いているかどうかは問題にしていない。
近々の最大関心事は、北朝鮮が日本の首都・東京に向けて核弾頭を搭載したICBMが発射された場合の初期対応である。
わたし達に弾道ミサイルが発射されたという情報は、役所の防災業際無線、各自が契約している携帯電話会社の緊急速報やエリアメールで知ることになる。
その時、どうすればよいのか?
続きを読む黒川町内会が主催する「くろかわシニアサークル」が、9月14日(木)に 黒川公会堂で開催されます。
黒川・南黒川にお住いの方 隣近所をお誘いの上 ご参加することをお勧めいたします。
認知所予防や介護予防に向けた体操や、歌を楽しんだり、お茶の時間を交えての楽しいひと時をお過ごしください。
申し込みは 不要です。
参加費は、500円です。
続きを読むLINEを語る不正なメール LINEになりすましたメールが21日に管理人のPCに着信。
これは 明らかにアカウントを乗っ取る目的のメール。
同様のメールが届いていたら、絶対にクリックをせずに無視して下さい。
現状において、何の問題もなくLINEが使えているなら、あえてアカウントを変える必要はありません。
特段の問題がなく LINEが運用されている段階において 敢えてアカウントの変更をLINEが求めるようなことは 考えられません。
ユーザーの不安心理を利用し、アカウントを変えるように誘導して 悪意のある第三者がアカウントを乗っ取って不正利用を行おうという試みです。
メールの文章もビジネス文書とは言えぬ不自然なもので 公式な文書とは言えない陳腐なものです。
LINEを名乗ったメールと見せかけていますが メール差出人も よく見ればLINEではありません。
このような訳の分からないアカウント変更の誘いに絶対に対応してはいけません。
無視することが肝要です。
(参考:LINEを装ったメールに注意!)
防災週間、防災の日に合わせて 川崎市では『川崎市総合防災訓練』が 今年は麻生区が会場になって 8月27日に開催されます。
これは第38回九都県市合同防災訓練 川崎市会場でもあります。
(九都県市合同防災訓練の訓練キャッチコピーは、「愛する人を守る強さを!さあ、合同訓練に参加しよう」)
防災訓練に先立ち、平成24年度にまとめられた「川崎市地震被害想定調査結果」の概要と各区の被害状況、
時間経過とともに発生する災害シナリオの抄録をここに転載いたします。
いつ発生するかわからない地震への心構えが必要です。
時間のある方は、じっくりとご覧ください。 続きを読む
京王線若葉台駅前に 今春完成した「テレビ朝日 若葉台メディアセンター」。
16日(水)から20日(日)までの5日間、「テレビ朝日 若葉台メディアセンター」で 夏祭り が開催されます。
「泡キューブKIDS泡祭り!」という新しい泡アトラクションが 若葉台で初披露されるとのことです。
また誰でも楽しめるサッカー体験「キックチャレンジ」も室内であります。
すべて入場無料ですので、家族、お友達を誘って「テレビ朝日 若葉台メディアセンター」へ遊びに行ってください。
続きを読む黒川町内会が主催する「くろかわシニアサークル」が、7月13日(木)に 黒川公会堂で開催されます。
黒川・南黒川にお住いの方 隣近所をお誘いの上 ご参加することをお勧めいたします。
認知所予防や介護予防に向けた体操や、歌を楽しんだり、お茶の時間を交えての楽しいひと時をお過ごしください。
申し込みは 不要です。
参加費は、500円です。
続きを読む日本人の死因は、第1位が「がん」(二人に一人が罹る?)、第2位が「心臓の病気」、第3位が「肺炎」とのこと。
肺炎による死亡者の約95%は、65歳以上の高齢者が占めていると言われている。
管理人もこの事実を知り、6年前に稲城市立病院で「肺炎球菌ワクチン」を自費で接種した。
当時は国の補助金制度もなかったが高齢者の肺炎は怖いという認識があり、接種を受けたのだ。
ワクチンの有効期間は およそ5年と言われているので有効期限が切れたので、今回は新百合ヶ丘総合病院予防医学センターで「肺炎球菌ワクチン」接種を受けた。
病院では予約を受けてからワクチンを発注するため 2週間経過した後での接種となる。
国の指定した予防接種推進年齢ではないので、全額自費で7560円だった。
これで残り少ない余生において、少なくとも肺炎の心配からは 少しばかり遠のくことができたと考えている。
続きを読む高齢者を対象にした黒川町内会が主催する「くろかわシニアサークル」(協力:栗木台地域包括支援センター)
が気になっていたので、6月8日(木)の定例会に参加しました。
10時から12時まで 軽い体操・茶話会・ゲームで和やかなひと時を楽しませていただきました。
ユニークな点は、高齢者が抱える体力・筋力の衰えに対応する『介護予防運動』を1時間にわたりじっくりと行うことでした。
講師は健康運動指導士・介護予防運動指導員・介護福祉士の奥山 雅平先生。
優しい言葉を選び、運動の意義・効果をわかりやすく説明を加えながら、適宜、参加者を褒めながら異なる運動を流れるように行います。
簡単な準備体操を行った後は、セラバンド(Theraband)を使って 椅子に座ったままで介護予防に資する体操を楽しみながら行いました。
次回の「くろかわシニアサークル」は、7月6日(木)黒川公会堂です。お楽しみに!
続きを読む黒川町内会が主催する「くろかわシニアサークル」が、6月8日(木)に 黒川公会堂で開催されます。
黒川・南黒川にお住いの方 隣近所をお誘いの上 ご参加することをお勧めいたします。
認知所予防や介護予防に向けた体操や、歌を楽しんだり、お茶の時間を交えての楽しいひと時をお過ごしください。
申し込みは 不要です。
参加費は、500円です。
続きを読む全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
弾道ミサイル情報、津波警報、緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、
市町村防災行政無線(同報系)等を自動起動す ることにより、国から住民まで緊急情報を瞬時に伝達するシステム
携帯電話を常時持ち歩いている人たちは、Jアラートの情報に接することができるが、問題は携帯電話を持たない人たちへの情報連絡だ。
黒川・はるひ野の一部地区には 防災行政無線の屋外スピーカーが設置されており、強制的に音声で情報を伝達することができることになっている。
(麻生区役所危機管理担当に確認済)
しかしこの防災行政無線屋外スピーカーの聴取エリア範囲外に住まいのある家庭が多く存在する事実(はるひ野1丁目等)があり、そこは門外漢となる。
また ひとり暮らしの高齢者で携帯電話を持たず テレビやラジオに縁遠い人たちを置き去りにしてはならない。
町内会の働きかけによって、黒川地区の隅々まで聴取エリア範囲内になるように、防災行政無線屋外スピーカーの設置を緊急に力強く働きかけねばならない。
北朝鮮が日本・アメリカ等を狙って核弾道搭載ミサイルを発射する可能性があると、しきりに報じられている。
4月末に核弾道を積んだミサイルの発射するのではないかと言われていたが、今もところは実行されていない。
5月14日(日)早朝に、北朝鮮が高度2000km超に達したミサイル(核不搭載?)を日本海に向けて発射した。
今回の飛距離は800kmと推測されるが、発射角度を変えると4000kmが予測される由。
これは日本をはるかに超え、グアム米軍基地に到達可能な性能?
しかし安心はできない。
北朝鮮が核弾道を所有しているという恐れが確実にあり、理性でマネージされているとは到底考えられない国であることを考えると、
核弾道搭載ミサイルが(関東地方に予想されている大地震よりも)場合によっては確実性が高くそれは 明日かもしれない。
それに対するわたしたちの対応はどうすればよいのか?
内閣官房のホームページ 国民保護ポータルサイトに
「北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)」に関しての記述がある。
内容はありきたりではあるが、参考までにここに転載するので ご覧あれ!
誰でも はるひ野駅南口ロータリーに 美しい花が植えてある一角を目にしたことがあるでしょう。
はるひ野駅前花壇です。
花を愛するメンバーが4年前に集まって、花壇を作ったそうです。
土は本格的な堆肥(たいひ)で、それは家庭から出る生ごみをダンボールコンポストで作っているという。
はるひ野町内会からの(わずかな)助成金を得て活動している「エコガーデンはるひ野」が、メンバーを募集しています。
また5月13日(土)に「はるひ野駅前花壇拡張記念イベント」があります。
続きを読む
黒川町内会が主催する「くろかわシニアサークル」が、5月11日(木)に 黒川公会堂で開催されます。
黒川・南黒川にお住いの方 隣近所をお誘いの上 ご参加することをお勧めいたします。
認知所予防や介護予防に向けた体操や、歌を楽しんだり、お茶の時間を交えての楽しいひと時をお過ごしください。
申し込みは 不要です。
参加費は、500円です。
続きを読む5月1日の夕方、スマホのメールに[ASM]防犯情報が入電していた。
また振り込め詐欺の警告だろうと、斜め読みしていたら そうではなかった。
屋外で歩いていた女子児童に携帯電話を向けて、撮影しようとした(撮影した)という事例の紹介。
スチルの写真なのか?動画なのか?は明確にしていない。
今どきの時代、可愛い女子児童が目の前にいた場合、何の気なしに携帯電話やカメラを向けることは、
犯罪(プライバシーの侵害という理由?)になる可能性があるということなのか?
被写体は女子児童に限らず、男子児童であっても同じ解釈になるだろう?
また児童へ気軽に声かけをしても 場合によっては 犯罪と認識される?
難しい時代になったものだ!
以下にメールの内容を掲載する
黒川には古代から連綿と続く歴史があります。
その歴史の上に わたしたちが生の営みを続けているわけです。
聞いたことがない、知らない、知っているようで知らない黒川の昔と今を知る機会があります。
麻生観光協会 麻生歴史ガイドの会による「旧黒川村の歴史散策」が、来る5月10日(水)に開催されます。
特に新しく黒川地区の住民になられた方は、住んでいる黒川の歴史をこの歴史散策によって知り・更に深めてください。
参加希望者は、4月26日(水)までに麻生区役所地域振興課へ往復はがきで申し込んでください。
また麻生観光協会のホームページからも申し込めますので、トライしてください。
続きを読むやまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
このBlogを チェッカーズに追加 |
このBlogを リーダーに追加 |