今日2月6日は 今年の「初午(はつうま)」
「初午」は2月の最初の午の日。
従って初午は 年によって異なります。
稲荷神社は全国に約4万社あり、伏見稲荷大社が総本社。
この日は稲荷神のお祭りで、全国各地の稲荷神社で豊作、商売繁盛、開運、家内安全を祈願。
稲荷神は、日本の神の一つで 稲荷大明神(いなりだいみょうじん)、お稲荷さん(おいなりさん)と呼ばれます。
稲荷神のお使いといわれるキツネの好物の油揚げや、稲荷寿司を供えます。
管理人が子供のころは、近くにあるお稲荷さんにお参りし、家で稲荷寿司を食べた記憶がありますが ここ数十年は縁遠くなっています。