2024年11月25日

パソコンとインターネットのトラブル

PC不調35013年以上わたしのデスクの上で活躍していたデスクトップパソコンが起動しないというトラブルに見舞われました。

パソコンは常識的には4−5年したら買い替えをして 新しいパソコンにするというのですが、
13年はよく持ったものだと感謝です。

SSDがトラブル原因でした。メカニカル的に作動するHDDよりは スタティックなSSDはトラブルが少ない
と考えていましたが!

今回購入したデスクトップマシンは CPUCore5、メモリが16GbSSDが256GbHDD2teraです。
このスペックであれば、80歳の爺の遊び相手のおもちゃとしては十分だと考えています。
パソコンを相手に遊んでいたら、インターネットが閲覧できなくなるという新しいトラブルが起きました。


floppy_102[1]

デスクトップパソコンを新調して快適に遊んでいましたが 
一週間前くらいからネットの速度が落ち始め、
遂にインターネットやメールの閲覧ができなくなりました。

パソコン単体のEXCELWORDは快適に作動するのですが ネットが見られません。

業者に見てもらったらNTTの光回線に問題があるという診断結果でした。

我が家はテレビ・電話・インターネットのすべてに光回線を使っていますが、
テレビや電話は見たところ不都合なく使えているが インターネットのみ使えないというトラブルです。

NTTの技術者がわが家へ来て、光ケーブルの出力端を検査して原因が究明したと言って
わが家を離れ柿生にあるNTT東日本の局舎へ行き、処置をして解決しました。

トラブルの理由を尋ねると『局内の光出力不足が原因で 当該ユニットを交換した』とのことでした。

NTT柿生局舎から配給されている光回線が接続された家庭では 
我が家と同じトラブルが起きていたのではないかと推測します。


Posted by tomato1111 at 00:00