麻生区 はるひ野・若葉台・黒川の生活事典
川崎市麻生区黒川地区の生活情報エンサイクロペディア<はるひ野ドットコム>
2023年08月02日
トライアングルハグ・8月
はるひ野2丁目にある「
はるひ野保育園
」(園長 山上先生)。
保育園に併設されている「
地域子育て支援センター トライアングル・ハグ
」は、
0歳児から就学前のお子さんとお母さん方が、
誰でも予約なしで 無料で利用できます
Posted by tomato1111 at 00:00│
催し物・子育て・福祉
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
このページの上へ▲
記 事 分 類
閲覧方法について (2)
快適な部屋 (4)
ためになる特選情報 (47)
黒川地区諸施設等の索引 (1)
地域の掲示板 (466)
地域の生活情報 (378)
催し物・子育て・福祉 (1320)
黒川の歩み・歴史 (38)
ふるさとのことば事典 (19)
ふるさとの神社・寺・石碑 (72)
ふるさとの歳時記 (137)
ふるさとの知識 (131)
ふるさとの四季 (61)
川崎市アートセンター (247)
しんゆり芸術祭2023 (12)
神社仏閣・巡礼の旅 (19)
名所旧蹟・国内外の旅 (145)
ぐうたら百姓の野良仕事 (191)
劇団民藝(川崎・黒川) (162)
日本オペラ振興会 (3)
多摩よこやまの道 (125)
男のままごと料理 (167)
歌劇を鑑賞して (76)
俸給生活時代の思い出 (49)
発見のあるお店 (46)
美味な食い処 (12)
地域の諸団体・グループ (45)
美しい日本語 (69)
生活の知恵 (19)
忙中閑 (519)
しんゆり芸術祭2022 (13)
しんゆり芸術祭2021 (14)
しんゆり芸術祭2020 (12)
しんゆり芸術祭2019 (20)
しんゆり芸術祭2018 (17)
しんゆり芸術祭2017 (22)
しんゆり芸術祭2016 (19)
しんゆり芸術祭2015 (15)
しんゆり芸術祭2014 (19)
しんゆり芸術祭2013 (32)
最 新 記 事
はとぽっぽ クリスマスバージョン
12月のトライアングル・ハグ
アルテリオシネマニュース12月号
フォレストモール黒川駅前工事進捗状況
小雪(しょうせつ)…二十四節気
劇団民藝「巨匠」…12月公演
七五三宮詣り・汁守神社
今季一番の寒さ11月14日朝
劇団わが町『あしもとのいずみ』
フィッシングメールのあれこれ!!
立冬(りっとう)…二十四節気
くろかわシニアサークル…11月9日
ハローウィーン[Hallow ween]
黒川・はるひ野の最新人口データ
11月のトライアングル・ハグ
アルテリオシネマニュース11月号
霜降(そうこう)…二十四節気
「はるひ野」地名誕生のいきさつ
汁守神社 秋の例大祭…10月1日
高齢者インフルエンザ予防接種
くろかわシニアサークル…10月12日
劇団民藝「ローズのジレンマ」‥9・10月公演
デイキャンプ秋・黒川青少年互い活動センター
秋分(しゅうぶん)…二十四節気
第108回しんゆり寄席…川崎市アートセンター
敬老の日…国民の祝日
2023つながxひとxまち…受講生募集中
『女学者たち』しんゆりシアター
9月のはとぽっぽ
白露(はくろ)…二十四節気
くろかわシニアサークル…9月14日
フォレストモール黒川駅前工事進捗状況
汁守神社で七五三宮詣り
トライアングルハグ・9月
風祭り(かざまつり)…黒川・汁守神社
9月の子育て支援プログラム
9月のくろかわキッズ
アルテリオシネマニュース9月号
推定野菜摂取量の検査
処暑(しょしょ)…二十四節気
AMAZONを語る新手のフィッシングメール
第107回しんゆり寄席…川崎市アートセンター
立秋(りっしゅう)…二十四節気
酒はどんな種類、量でも健康には良くない!
AMAZONがフィッシングメールに注意を喚起!
劇団民藝「善人たち」‥KEIKOBA公演
トライアングルハグ・8月
8月の子育て支援プログラム
令和5年7月の記事索引
フォレストモール黒川駅前工事始まる
Links
快適な良いお部屋
首相官邸ホームページ
神奈川県のホームページ
川崎市の公式ホームページ
麻生区の公式ホームページ
川崎・麻生観光協会
しんゆり・芸術のまち
川崎市アートセンター
アルテリッカしんゆり
劇団民芸(川崎・黒川)
麻生区社会福祉協議会
あさお市民交流館やまゆり
はるひ野保育園
はるひ野町内会
黒川青少年野外活動センター
どんぐり山通信
黒川 谷ツ公園
麻生区黒川地区の天気
全過去記事
月を選択
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2000年06月
QRコード
Profile
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
Syndicate this site (XML)
このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogを
リーダーに追加