5月26日(金)11時半、栗平駅近くのセレサ川崎栗平支店で生活費をおろして出てきたとき、
目の前を動くものがいました。
何んとナント、それはカルガモの親子が体を左右に振って歩いているではありませんか!
親ガモに 一羽のコガモがぴったりとくっついて歩いているのです。
何処から来たのかは わかりません。
セレサ川崎栗平支店から栗平交番の方へ。更に栗平駅前広場へ。
そして多摩線の上にある陸橋の上へ。
そこは車が通る道路です。
カルガモは道路標識を読めません。道路を渡り始めました。
5月26日(金)11時半、栗平駅近くのセレサ川崎栗平支店で生活費をおろして出てきたとき、
目の前を動くものがいました。
何んとナント、それはカルガモの親子が体を左右に振って歩いているではありませんか!
親ガモに 一羽のコガモがぴったりとくっついて歩いているのです。
何処から来たのかは わかりません。
セレサ川崎栗平支店から栗平交番の方へ。更に栗平駅前広場へ。
そして多摩線の上にある陸橋の上へ。
そこは車が通る道路です。
カルガモは道路標識を読めません。道路を渡り始めました。
セレサ川崎栗平支店へ コガモの教育預金振込に来たのかな?
その後。栗平交番の方へ向かって歩いていく
栗平駅前広場を歩くカルガモ親子
栗平駅前広場を歩くカルガモ親子
直ぐ近くに鳩も休憩している
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |