![fcec6f75-s[1]](https://livedoor.blogimg.jp/tomato1111/imgs/d/2/d2b81d25-s.jpg)
地域の無病息災や五穀豊穣を祈念し、お正月の門松や飾り物、役目を終えたダルマ、お札、書初め、
お守りなどを焚き上げるどんど焼き(せいの神)もその一つです。
どんど焼き(せいの神)の清らかな火に当たれば、この1年間は風邪をひかないなどという言い伝えもあります。
今年は1月9日(月)にどんど焼き(せいの神)が行われますので、ご家族おそろいでこの行事に参加してく
黒川・橋場にて管理人が平成26年1月13日撮影)
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |