麻生区 はるひ野・若葉台・黒川の生活事典
川崎市麻生区黒川地区の生活情報エンサイクロペディア<はるひ野ドットコム>
2022年11月01日
11月の子育て支援プログラム
11月の子育て支援プログラムをまとめました。
皆様、お誘いあわせの上、ご参加ください
Posted by tomato1111 at 00:00│
催し物・子育て・福祉
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
このページの上へ▲
記 事 分 類
閲覧方法について (2)
快適な部屋 (4)
ためになる特選情報 (47)
黒川地区諸施設等の索引 (1)
地域の掲示板 (462)
地域の生活情報 (376)
催し物・子育て・福祉 (1282)
黒川の歩み・歴史 (38)
ふるさとのことば事典 (19)
ふるさとの神社・寺・石碑 (72)
ふるさとの歳時記 (137)
ふるさとの知識 (131)
ふるさとの四季 (61)
川崎市アートセンター (232)
しんゆり芸術祭2023 (1)
神社仏閣・巡礼の旅 (19)
名所旧蹟・国内外の旅 (145)
ぐうたら百姓の野良仕事 (191)
劇団民藝(川崎・黒川) (155)
日本オペラ振興会 (3)
多摩よこやまの道 (125)
男のままごと料理 (167)
歌劇を鑑賞して (76)
俸給生活時代の思い出 (49)
発見のあるお店 (46)
美味な食い処 (12)
地域の諸団体・グループ (45)
美しい日本語 (69)
生活の知恵 (19)
忙中閑 (519)
しんゆり芸術祭2022 (13)
しんゆり芸術祭2021 (14)
しんゆり芸術祭2020 (12)
しんゆり芸術祭2019 (20)
しんゆり芸術祭2018 (17)
しんゆり芸術祭2017 (22)
しんゆり芸術祭2016 (19)
しんゆり芸術祭2015 (15)
しんゆり芸術祭2014 (19)
しんゆり芸術祭2013 (32)
最 新 記 事
スマホ紛失
アルテリオシネマニュース2月号
古着を「洋服ポスト」しらかし園へ
最強寒波のはるひ野 マイナス5.7℃を記録!
2月のトライアングル・ハグ
10年に一度の寒さ はるひ野マイナス3度
一泊300万円の客室!
川崎・しんゆり芸術祭「アルテリッカしんゆり2023」
高齢ドライバーと安全運転
礼儀正しい はるひ野の小学生
大寒(だいかん)・・・二十四節気
遂にマックもか!値上げ攻勢
源泉掛け流しの露天風呂…天然温泉「森乃彩(もりのいろどり)」
高尾山登山…初詣
1月の子育て支援プログラム
黒川の風物詩・せいの神 点火…1月9日
1月のはとぽっぽ
夫婦の別れ
「せいの神」(どんど焼き)建立…1月6日
小寒(しょうかん)…二十四節気
どんど焼き(せいの神)のお知らせ
くろかわシニアサークル…1月12日
黒川の元旦風景
謹賀新年
昔の年越し風景(黒川)
神棚・お神札のまつり方、土器のお供え方
1月のトライアングル・ハグ
アルテリオシネマニュース1月号
汁守神社拝殿等の清掃
年末年始のごみ収集日程
大根の甘酢漬け(べったら漬け)
どんど焼き(せいの神)のお知らせ
劇団民藝「ノア美容室」…2月公演
信じられない時計の落札価格
冬至(とうじ)…二十四節気
寒い朝 12月19日
京王線若葉台車両基地
フィッシングメール 2件
猫の勘違い
劇団民藝「ノア美容室」…2月公演
若葉台駅頭のクリスマス風景
大雪(たいせつ)…二十四節気
12月のトライアングル・ハグ
12月のはとぽっぽ
民藝「モデレート・ソプラノ」を観劇して
「わが町しんゆり」劇団わが町・しんゆりシアター
伊豆日帰りバス旅行・セレサひまわり会
日本人の6人に1人は偏差値40以下
くろかわシニアサークル…12月8日
アンナ・ネトレプコ…オペラ歌手
Links
快適な良いお部屋
首相官邸ホームページ
神奈川県のホームページ
川崎市の公式ホームページ
麻生区の公式ホームページ
川崎・麻生観光協会
しんゆり・芸術のまち
川崎市アートセンター
アルテリッカしんゆり
劇団民芸(川崎・黒川)
麻生区社会福祉協議会
あさお市民交流館やまゆり
はるひ野保育園
はるひ野町内会
黒川青少年野外活動センター
どんぐり山通信
黒川 谷ツ公園
麻生区黒川地区の天気
全過去記事
月を選択
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2000年06月
QRコード
Profile
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
Syndicate this site (XML)
このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogを
リーダーに追加