山梨県勝沼市にある ぶどう寺として有名な国宝大善寺を4月28日に訪ねました。
中央高速道 勝沼ICを降りて国道20号線沿いに 約3分で到着。
拝観料500円を支払って境内へ
どっしりとした大きな山門をくぐると急な石段が続き、大善寺の本堂(薬師堂)につきました。
この本堂 薬師堂は関東で最古の木造建築物で築735年以上が経過していて
国宝に指定されています。(弘安9年)(1286年)
堂内では住職手作りにの自家製ワインを飲みことができ、土産に買えます。
また堂内に泊まることができる民宿もあります。