2022年03月11日

伊豆山神社・熱海梅園を訪ねて

伊豆山御朱印280


NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が、人気を博しており、管理人のわたしも毎回 欠かさず視聴しています。

主人公の源頼朝と北條政子に縁がある熱海の伊豆山神社へ 10日に妻とランクルで奉拝してきました。

伊豆山神社は源頼朝と北條政子が結婚したところであり 源頼朝が崇拝していた神社でもあります。

神社のすぐ近くには 2021年7月3日に発生した「伊豆山土石流災害」の現場がありました。

 

熱海に行ったついでに「熱海梅園」にも寄ってきました。

梅まつりは3月6日に終了でしたが 遅咲きの梅のかぐわしい匂いに満たされていた園内でした。



a伊豆山神社1800



























解説文によれば

今から845年前にこの地で源頼朝と北條政子が結ばれた」とあります

a恋600






































腰掛石 源頼朝と北条政子が腰掛け、愛を語らったといわれる石
腰掛石450





















a腰掛石解説650





























a伊豆山神社800


























伊豆山神社の案内図

あ伊豆山地図750




















































伊豆山神社の御朱印
伊豆山御朱印400





























*******************************************
熱海梅園」
a梅園500




















あ梅1800
































あ梅2800

































a梅3800
































熱海梅園の案内図


a梅園地図600