歳をとると足腰が不自由になり 歩くのが困難になる。
誰にでも訪れるであろうベッドでの寝たきり生活を考えたときに
自分の意志で他人の力を借りずにトイレへ行き
用を済ますことができるのが望ましいと管理人は考えている。
そのためには常日頃から 身体の中心である腰と足を鍛えるために 意識的にウオーキングをしている。
夏場はブルーベリーの出荷作業が朝に集中しているため 早朝散策を好む管理人は行えず、
今は極寒の時期でそれを理由に回数が減っている。
13日(木)には 自宅から多摩よこやまの道、見返り峠、国士館校舎を経由して
明治大学黒川農場、セレサモス、汁守神社をいうルートをウオーキングしました。
特に足腰や心臓に問題なく 1時間半をかけて約6kmの散策を気持ちよく行うことができました。