![fcec6f75-s[1]](https://livedoor.blogimg.jp/tomato1111/imgs/d/2/d2b81d25-s.jpg)
地域の無病息災や五穀豊穣を祈念し、お正月の門松や飾り物、
役目を終えたダルマ、お札、書初め、お守りなどを焚き上げる「せいの神(どんど焼き)」もその一つです。
令和4年度の「せいの神(どんど焼き)」は、1月10日(祭日)に 実施されます。
黒川の上(かみ)地区は 従来と同じ橋場前の田んぼ、中(なか)地区・下(しも)地区は東(あずま)営農団地の新しい場所(地図参照)の2カ所です。
コロナ禍の中で令和4年度の無病息災を「せいの神(どんど焼き)」の清らかな火に当たり 願う行事に ご家族おそろいでご参加ください。