2021年11月29日

過去最大の経済対策⇒赤字国債への憂い

original後期高齢者の管理人は 理解力がさらに低下して新聞やテレビの経済ニュースに触れても 
事情を正しく読み取れません。

新聞も見出しを見るだけ、テレビのニュースも聞き逃すだけという情けない状態の今日この頃です。

そんな中で 1119日の臨時閣議で「財政支出が過去最大の55.7兆円(55,700,000,000,000円)
となる経済対策を決めた」と報道されました。

世界各国もコロナ禍における国家運営で苦労している中で 
日本の対策は大判振る舞いの予算を執行しようとするものであるが 次世代に禍根を残さないか心配しています。

首相はその財源は赤字国債を含めて確保するというが 赤字国債の尻拭いをするのは 明日の日本国民です。

政治家でもないし経済学者でもないボケ老人の管理人は 今日も大事ですが人口減が続く明日の日本人の肩に 
過大な負荷を背負わせないか憂いています。


日経夕1592







































































日経20日1681







































































日経1936







































































朝日1911 
Posted by tomato1111 at 00:00│忙中閑