2021年04月19日

「金襴(きんらん)」が咲く多摩よこやまの道

1ガイド301

大雨の後の爽やかな初夏の朝、多摩よこやまの道へ散策に出た。

はるひ野4丁目から 多摩よこやまの道 桜の広場へ通じる小道沿いには 
鮮やかな芝桜が見事に咲いている。

毎年、この芝桜の咲くのを楽しみにしている。


今回、多摩よこやまの道で 今年初めての「金襴(きんらん)」を見た。

何故かその花の数が少なってきている。

「銀欄(ぎんらん)」は 滅多に見ることがない幻の花。


防人見返り峠近くには 八重のヤマブキが咲いている。


大雨で空気中の汚れが落ちたためか 防人見返り峠からの遠景は 
すっきりと透明感がある景色だった。

(撮影:令和3年4月18日、9:00am、スマホiPhone11PRO)


桜の広場へ通じる小道沿いには 鮮やかな芝桜とつつじ
      (クリックすると拡大表示)

1花道2045






























新緑の多摩よこやまの道
     (クリックすると拡大表示)
1分岐2045



































多摩よこやまの道で 今年初めての金襴(きんらん)」
1金襴3001金襴301

























「キンランを取らないで!」という警告版
1金襴400


































金襴370





























防人見返り峠近くの 八重のヤマブキ
1山吹400



























防人見返り峠(展望広場)からの多摩市街パノラマ

     (クリックすると画面一杯に拡大表示)
1パノラマ4000

















防人見返り峠(展望広場)から丹沢山系
       (クリックすると画面一杯に拡大表示)
1丹沢山系4000
















防人見返り峠(展望広場)から残雪で白銀の富士山
         (クリックすると画面一杯に拡大表示)
1富士山2000