2021年03月15日

紅白・美の競演…さくらの広場

エドヒガン桜280

東京では3月14日(日)に桜の開花(靖国神社の標本木)が発表されました。

昨年に続き統計開始以来 最も早い開花で平年より12日早い観測とのこと。

20度近い気温に誘われて コロナで行動が規制されている中、
多摩よこやまの道へ散策に出ました。

目的はさくらの広場のエドヒガン桜の開花状況でした。

素人の管理人であるが三分咲か五分咲くらいの見事な状況でした。

エドヒガンに負けじと ヒメコブシも青空に映えて見事な白い花をつけていました。

多摩よこやまの道の道には 黄色いキブシの花も 色を添えていました。

(撮影:令和3年3月14日、9:32am、スマホiPhone11PRO使用)


さくらの広場全景、左にエドヒガン桜・右にヒメコブシ

     (クリックすると拡大表示)
1さくらの広場2048































見事なエドヒガン桜、上部と右側にヒメコブシの白い花が
 (クリックすると拡大表示)

エドヒガン桜2047
































エドヒガン桜500



















ヒメコブシの全景
ヒメコブシ750

























ヒメコブシ650











































ヒメコブシ450
























黄色いキブシの花
キブシ600




























キブシ450






















日本気象協会のホームページから転載
東京開花714






























Posted by tomato1111 at 00:00