2020年12月21日

冬至(とうじ)…二十四節気

冬至



今日は二十四節気の
冬至(とうじ)。







冬至は暦の上では冬の真っ最中であり寒さの厳しい時期だが、この日を境に日脚は伸びていく。
冬至冬なか、冬はじめ」とも言われる。

この日は柚子湯(ゆずゆ)を立てたり、おかゆやかぼちゃを食べて無病息災を祈る。
     東京:日の出時間=6:47AM、日没時間=4:32PM (気象庁今年のデータ)



冬至といえば柚子を使ったゆず湯に入り、カボチャを食べるのが定番です。

古来、黄色は魔除けの色とされており、黄色い柚子、黄色いカボチャが出番となりました。

また栄養価も高く、黄色いカボチャを冬至の日に食べる事で、無病息災を祈ったのです。

カボチャ300












旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとに邪気を祓う意味が込められています。
柚子には血行促進や鎮痛成分も含まれていて、黄色い柚子を入れたお風呂に入る事で、
更に風邪予防も期待出来るというのも理由です。

一方、柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」に通じて縁起もよいため、冬至には柚子という説もあります。

 0花柚子350



Posted by tomato1111 at 00:30