はるひ野でリンゴを食べたいと思い、ミニリンゴの木を二本植えて育てていましたが、
収穫までに数十回の消毒を行わないと 落下してしまう難しいものでした。
りんご専業農家のように プロが消毒をすればよいのですが、なにせ「ぐうたら百姓」の管理人。
僅か二本のリンゴに 数十回分の異なる農薬・消毒薬を購入していたら
原価が取れず趣味の領域を超えるため 伐採しました。
その代わりに「フェイジョア」を植えました。
南米原産の常緑果樹の「フェイジョア」は 別名:パイナップルグアバ。
パイナップルのような香りで味は濃厚。
バナナやリンゴ、梨などをミックスしたような味と例えられています。
またエキゾチックな花は、肉厚のユニークな姿でエディブルフラワー(食用花)として利用され、
ほんのり甘くサラダなどの料理に添えるとオシャレです。
成長が楽しみです。