

10月1日は 中秋の名月。
心配した天候も問題なく、秋空にクッキリと名月が顔を見せた。
有難いことに今年の中秋の名月を拝めて幸せだった。
愛用の NIKONのコンパクトデジカメを取り出し、
手持ちで名月の写真を撮影。(超望遠で2000mmの焦点距離)
撮影した写真を特に画像処理をせずに 本ブログに掲載したので
ご覧ください!
(撮影時間:8:44pm、場所:はるひ野1丁目 自宅2階ベランダ
カメラ:NikonCOOLPIX P900)
10月1日は 中秋の名月。
心配した天候も問題なく、秋空にクッキリと名月が顔を見せた。
有難いことに今年の中秋の名月を拝めて幸せだった。
愛用の NIKONのコンパクトデジカメを取り出し、
手持ちで名月の写真を撮影。(超望遠で2000mmの焦点距離)
撮影した写真を特に画像処理をせずに 本ブログに掲載したので
ご覧ください!
(撮影時間:8:44pm、場所:はるひ野1丁目 自宅2階ベランダ
カメラ:NikonCOOLPIX P900)
管理人が撮影した 中秋の名月 カメラ:Nikon COOLPIX P900
(クリックすると拡大表示)
中秋の名月の解説記事
インターネット 「星を見る・宇宙を知る・天文を楽しむAstroArts」から転載
(クリックすると拡大表示)
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |