庭先に立川農園で購入したゴーヤが2株あり、すくすくと育って実を付けている。
夏野菜の典型で ミョウガと共に盛夏の嗜好野菜として重宝している。
昔はゴーヤチャプルーをよく作って食べていたが、歳を取り工程が面倒くさくなってきた。
簡単な調理法を好むようになり、cookpadで辿り着いたのが 今回のレシピ。
何しろ ゴーヤを薄く切って ツナとマヨネーズを混ぜるだけと言う。
以外に美味しく、サラダ感覚で食べられたのが嬉しい!
庭先に立川農園で購入したゴーヤが2株あり、すくすくと育って実を付けている。
夏野菜の典型で ミョウガと共に盛夏の嗜好野菜として重宝している。
昔はゴーヤチャプルーをよく作って食べていたが、歳を取り工程が面倒くさくなってきた。
簡単な調理法を好むようになり、cookpadで辿り着いたのが 今回のレシピ。
何しろ ゴーヤを薄く切って ツナとマヨネーズを混ぜるだけと言う。
以外に美味しく、サラダ感覚で食べられたのが嬉しい!
材料 (2人分)
ゴーヤ・・・・ 1本
ツナ缶 ・・・・1缶
マヨネーズ・・・ 適量
塩コショウ ・・・適量
作り方
1ゴーヤの種を取り、薄めに切る
2材料全てを混ぜて完成!
★苦味が特に苦手な方は、切った後に塩もみし熱湯で1分程茹でると苦味が抜けます。
★茹でた後は冷水で冷やし、しっかり水気を取ってから混ぜると良い
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |