JAセレサ川崎では 全管内の組合員を対象にした「果樹栽培講習会」が
多摩区菅仙谷にある川崎市農業技術支援センターで2月14日、15日の二日間にわたり開催されました。
ミカン・キウイフルーツ・栗・柿・ブルーベリー・梅が対象で、
わたしは初日の午前中に開催された「ミカン栽培講習会」に参加しました。
講師はJAセレサ川崎の営農指導顧問。
日本で栽培されている柑橘類の代表的な種類の「温州(ウンシュウ)ミカン」を中心に、
座学と圃場に出て実際の剪定法について学びました。
特に病害虫とその見分け方、防除・対策法が参考になりました。
寿命が人間と同じくらいということであり、わたしの植えたミカンが孫たちや
ひ孫たちの安全な果樹として役立つことを祈願しています。
(左:青島温州ミカン)