今回の目的の一つが 利尻富士登山。
1721mの利尻富士山頂を目指して 往復11時間の登山となると天候がポイントになる。
二日目の6月30日(土)の利尻島の天候を現地のベテラン山岳ガイドであるペンションオーナーの渡辺さんが熟慮して、
30日は雨もよいの利尻島の天候は登山に適さないと判断し、急遽フラワートレッキングに変更
利尻島発9:20のフェリーで 高山植物で有名な礼文島・香深港着10:05へ移動。
礼文島で最も人気のある代表的なトレッキングコースで 花に囲まれた「桃岩展望台コース」をトレッキングして
明日の利尻富士登山の足慣らしを行う。
このコースは総距離:7.3km、所要時間:7時間
今回のツアー参加者11名を二班に分けて、現地のベテラン山岳ガイドが解説と案内を行った。
今年の利尻・礼文島は天候が悪く、雨が続いているということで、コースの狭い山道はぬかるんで滑りやすく
クチャクチャの山道を歩く羽目になった。
ただ季節を敏感に感じ取っている貴重な高山植物は、あたり一面に可憐で素朴な花を咲かせていた。