2018年05月02日

多摩よこやまの道を23,208歩/16km歩く!

南多摩尾根幹線道路350

退職後の爺は、毎日が日曜日。

五月の連休も いつもと同じ休みの日。

ただ新緑の山や林、丘の中をウォーキングするのは、今の季節だけ。

南足柄の金時山を登山すべく考えていたが、山深く入るバスは、土日祝日のみなので、5月1日の平日登山は諦めて、
多摩よこやまの道を端っこまでウォーキングすることにした。


帰宅して記録を見るとスマホiPhoneXのデータでは、23,208歩/13.3km、
タニタの歩行計では 22,879歩/16.7kmを示していた。

70過ぎの爺ではあるが、特に足腰に問題もなく、特段の疲労もなく13km以上のウオーキングを僅
か15分の休憩のみで遂げたことは、先ず健康なのかな!と思った。


天気予報で5月1日は快晴とあったので、自宅を朝の6時15分に出発。

いつもの多摩よこやまの道をひたすら、多摩境・小山田をめざして歩く。


森林浴に わざわざ箱根や軽井沢に行くことは無い。

黒川と多摩市の境にある 多摩よこやまの道を歩けばよい。

今回も朝が早かったせいもあるが、誰一人と出会うことなく マイペースの森林浴・ウオーキングを楽しめた。
よこやまの道700






























エコプラザ多摩の上にある 三叉路
エコプラザ上の分岐700
























いつもの防人見返りの峠を通過して先を急ぐ
見返り峠700














防人見返りの峠から見た丹沢山系と霞む富士山
見返り峠からの富士山700





















親切な「多摩よこやまの道」ガイド案内板

     敷設は当時の日本住宅公団多摩事務所が担当
ガイド版700























国士舘大学陸上競技場では、男子学生がトレーニング
国士舘大学学生700



















国士舘大学多摩キャンパスの三叉路

  毎年、この時期の早朝には大学講堂から元気な女子大生の剣道掛け合い声が聞こえる
国士舘大学 三差路700






















誰が設置したのか立派な「多摩よこやまの道」の石碑がある 高さ1.2m
石碑500

































国士館高等学校球心寮脇にある五叉路
五差路700





















恵泉女学園大学 後方はチャペル
恵泉女子大學700

























一本杉公園入口
一本杉公園入口700






















下小山田町展望台から見た富士山
下小山田展望台からの富士山700
















東京国際ゴルフクラブ、多摩市立温水プールを通過して

    多摩清掃工場の煙突と東京ガスのタンクを後ろから見る

東京ガスタンクと清掃工場煙突600

























右に三菱UFJ銀行多摩ビジネスセンター、その先にケーズデンキを望む
ケーズデンキ・三菱UFJ銀行700















別所にある商店街 コーナン・ヤマダ電機・ニトリ・カワチ薬品・ケーズデンキ…を望む
別所商店街700











南大沢・別所 長池公園近くの南多摩尾根幹線道路に出る 

     山の上にある米軍専用通信アンテナ
幹線道路へ出る700
























小山長池トンネル
小山長池トンネル600

























小山長池トンネル南の交差点 手前はベビザラス・トイザラスの店舗
小山永池トンネル700




















今回のウオーキングの目的は、小山町にある「いこいの湯 多摩境店」で、露天風呂に入って汗を流すことにあった

漸く はるひ野の自宅から13kmを歩いて たどりついた「いこいの湯 多摩境店

     時間は朝の9時半、自宅を出てから3時間15分かかった
いこいの湯700











いこいの湯 多摩境店」の駐車場は車一台もなく、ガランとしていて

  何と無情な「閉館のお知らせ」が掲示されていた


    ここの湯は、源泉かけ流しで 好きな風呂だったが、残念至極なり!


閉館案内400















風呂に入れなかった気持ちを取り直すべく コストコ手前にある

   STARBUCKS Coffeeで美味しいコーヒーを飲みながら朝刊に目を通して休む
スターバックスコーヒー450




















STARBUCKSで休んだ後は、京王相模原線多摩境駅まで最後のウオーキング

        地下にある多摩境駅のホーム

帰りは 京王相模原線多摩境駅から若葉台駅まで京王線で移動
多摩境駅700


















スマホiPhoneXのヘルスケアのデータによれば 全歩数23,654歩、13.3kmとある
歩数表示400































一方、タニタの活動量計では、全歩数23,208歩、16.7kmとあった
タニタ表示350












「多摩よこやまの道」案内(下記)をクリックすると、拡大表示可能!是非、お試しあれ!!


よこやまの道 案内図_0000_0000