川崎市と町田市との「災害時における相互応援に関する協定」が、平成27年3月11日(水)に締結されたと川崎市役所がホームページに公表した。
黒川地区は、町田市・多摩市・稲城市と境界を接しており、町田市の小野路町(おのじ)、真光寺町(しんこうじ)と接している。
麻生区では岡上(おかがみ)が町田市の中に孤島のごとくあるなど、黒川地区のみならず町田市との関連が深い。
川崎市と町田市との「災害時における相互応援に関する協定」が、平成27年3月11日(水)に締結されたと川崎市役所がホームページに公表した。
黒川地区は、町田市・多摩市・稲城市と境界を接しており、町田市の小野路町(おのじ)、真光寺町(しんこうじ)と接している。
麻生区では岡上(おかがみ)が町田市の中に孤島のごとくあるなど、黒川地区のみならず町田市との関連が深い。
このところ災害が起きる可能性が高いという報道があり、
いざ災害が発生した場合の応急対策及び復旧活動が迅速かつ円滑に遂行されるよう相互に応援するすることについての協定締結。
わたしたち黒川地区の住民にとっても意義のある締結だと考える。
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |