歌劇を愛するあなたへ!
オペラの総本山 イタリア ミラノ・スカラ座、250年近くの歴史があり、多くの名指揮者や名歌手を輩出してきたスカラ座。
そのスカラ座のシーズン開幕は、毎年12月7日。
2013年―2014年にわたるシーズン初めの歌劇は「椿姫」
この12月7日は、チケットの値段が10倍近くにはねあがり、ヨーロッパ中のセレブや有名人が集まってドレスを競いあいます。
当然、イタリアの大統領も観劇に訪れます。その「椿姫」があなたの部屋で観劇できるのです。
歌劇を愛するあなたへ!
オペラの総本山 イタリア ミラノ・スカラ座、250年近くの歴史があり、多くの名指揮者や名歌手を輩出してきたスカラ座。
そのスカラ座のシーズン開幕は、毎年12月7日。
2013年―2014年にわたるシーズン初めの歌劇は「椿姫」
この12月7日は、チケットの値段が10倍近くにはねあがり、ヨーロッパ中のセレブや有名人が集まってドレスを競いあいます。
当然、イタリアの大統領も観劇に訪れます。その「椿姫」があなたの部屋で観劇できるのです。
今年の開幕公演「椿姫」が、NHKのプレミアムシアター(ハイビジョン)で、12月23日(月)[12月22日(日)深夜]午前0時30分から早朝3時5分まで、日本語字幕入り(ステージでの歌手はイタリア語)で観劇できます。
オペラファンなら絶対見逃せないプログラムです。
(写真:本場スカラ座での豪華な「椿姫」の舞台風景)
深夜なので起きられない人は、DVDレコーダーでタイマー録画をしてください。
歌劇の好きな管理人は、2年前の開幕シーズンに家族でイタリア・ミラノのスカラ座へ行き、モーツアルトの「Don Giovanni(ドン・ジョバンニ)を観劇してきました。
今から巨匠ヴェルディ名作中の名作、純粋愛に生きる究極のメロドラマ「La Traviata(ラ・トラヴィアータ)」日本名「椿姫」が楽しみです。
高級娼婦ヴィオレッタを演じるディアナ・ダムラウのソプラノ独唱(アリア)が楽しみです。
12月23日(月)【12月22日(日)深夜】午前0時30分〜午前3時5分
プレミアムシアター
◇ミラノ・スカラ座 2013/14シーズン 開幕公演
歌劇『椿姫』
<演 目>
歌劇「椿姫」(全3幕) (ヴェルディ)
<出 演>
ヴィオレッタ・ヴァレリー: ディアナ・ダムラウ
フローラ・ベルヴォア: ジュゼッピーナ・ピウンティ
アンニーナ: マーラ・ザンピエーリ
アルフレード・ジェルモン: ピョートル・ベチャワ
ジョルジョ・ジェルモン: ジェリコ・ルチッチ
ガストン子爵: アントニオ・コリアーノ
ドゥフォール男爵: ロベルト・アックルソ
ドビニー侯爵: アンドレア・ポルタ
グランヴィル: アンドレア・マストローニ
ジュゼッペ: ニコラ・パミーオ
<合 唱>
ミラノ・スカラ座合唱団
<合唱指揮>
ブルーノ・カゾーニ<管弦楽>
ミラノ・スカラ座管弦楽団
<指 揮>
ダニエレ・ガッティ
<演出と美術>
ドミートリ・チェルニャコフ
<衣 装>
エレナ・ザイツェワ
<照 明>
グレーブ・フィルシュティンスキー
<字 幕>
広塚 洋子
収録:2013年12月7日
ミラノ・スカラ座(イタリア)
これはスカラ座で12月17日から1月16日まで公演する「Serata Ratmansky」の1場面
このようなスタイルの良い歌手たちのダイナミックな演技と心地よいテノールやソプラノが歌劇の魅力
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |