趣味で栽培しているブルーベリーのうち、ノーザン(北部)ハイブッシュブルーベリーが例年よりやや遅れて色づき始めた。
欧州からの輸入ブルーベリーと違い、米国生まれ日本・黒川育ちの新品種ブルーベリーは果実が大きく見栄えがすると同時に口当たりがよく甘い。
趣味で栽培しているブルーベリーのうち、ノーザン(北部)ハイブッシュブルーベリーが例年よりやや遅れて色づき始めた。
欧州からの輸入ブルーベリーと違い、米国生まれ日本・黒川育ちの新品種ブルーベリーは果実が大きく見栄えがすると同時に口当たりがよく甘い。
写真の品種は果実の大きさが100円玉ぐらいになるスパータン(Spartan)。
(撮影:平成24年6月10日)
今から5−6年前の人気があった品種で当時は、苗木販売数量に制限があったほどだ。
今も人気がある品種。
来週あたりからセレサモスへ出荷しようかと考えている。
ケーキ屋さん マナへも材料として卸しているので、お目にかかる機会があるかもしれない。
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
このBlogを チェッカーズに追加 |
このBlogを リーダーに追加 |