今年の5月23日で、健康維持と生活習慣病リハビリテーション目的の早朝散策を始めてから丸二年が経過した。
一日中、朝起きてから寝るまでの間、体にタニタの体組成計をつけて種々計測データを収集しパソコンに保存している。
それによれば2年間の歩行総数は、6,213,282歩、歩行距離は、5,326km、消費した脂肪量は6,611gという数値になった。
2年の間に2回ほど活動量計を紛失してその間のデータの欠損があるので、およそ670日間のデータということになる。
今年の5月23日で、健康維持と生活習慣病リハビリテーション目的の早朝散策を始めてから丸二年が経過した。
一日中、朝起きてから寝るまでの間、体にタニタの体組成計をつけて種々計測データを収集しパソコンに保存している。
それによれば2年間の歩行総数は、6,213,282歩、歩行距離は、5,326km、消費した脂肪量は6,611gという数値になった。
2年の間に2回ほど活動量計を紛失してその間のデータの欠損があるので、およそ670日間のデータということになる。
単純に計算すると、毎日平均7.7kmの散策を行ったことになり、消費した脂肪量は6,611gで一日平均およそ10gの脂肪を燃焼させたことになる。
結果的には体重がおよそ10kg減少し、ウエストも12cm減ってスリムな体になった。
先日の人間ドックでの血液検査では、殆どが健康のAという評価だった。
お金のかからない健康法の散策万歳!!
しかしおつむの髪の毛の減少を示す数値と物忘れを示す数値がないが、これは明らかに限りなく最悪に近づきつつある。
北海道最北端 網走の宗谷岬から鹿児島の最南端 佐多岬まで歩行した場合の距離を、Googleで調べてみると、2,492kmとある。
わたしの歩いた5,326kmは網走の宗谷岬から鹿児島の最南端 佐多岬を一往復したことになる。
先日の雨の降った翌日、帰宅して靴下を見ると土がついていた。
よく調べると散策に使っていた運動靴の底に穴が開き、そこから濡れた土がしみ込んでいたのだった。
靴底が減るほど散策をしたことになる。
これからも健康である限り、早朝散策を続けたいと考えている。
余談だが、体組成計(タニタ インナースキャンBC−309)を使い、体重・体脂肪率・筋肉量・体内年齢・推定骨量・体水分率・基礎代謝量を毎日計測しており、これもパソコンで管理している。
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
このBlogを チェッカーズに追加 |
このBlogを リーダーに追加 |