あるいは、 「お釈迦さまの誕生日だ!」と、分かる人は少ないのではないでしょうか?
4月8日は、仏教の開祖であられる『お釈迦さま』、(曹洞宗では「釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)」とお呼びする)がお生まれになった日、即ち誕生日に当たります。
お釈迦さまは産まれたらすぐに、七歩歩いて右手で天を指し左手で地を指して「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ・ゆいがどくそん)」と話したと伝えられています。
(写真の誕生仏をご覧下さい)
あるいは、 「お釈迦さまの誕生日だ!」と、分かる人は少ないのではないでしょうか?
4月8日は、仏教の開祖であられる『お釈迦さま』、(曹洞宗では「釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)」とお呼びする)がお生まれになった日、即ち誕生日に当たります。
お釈迦さまは産まれたらすぐに、七歩歩いて右手で天を指し左手で地を指して「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ・ゆいがどくそん)」と話したと伝えられています。
(写真の誕生仏をご覧下さい)
この御釈迦さまの誕生日に、お寺さまでは、様々な草花で飾った花御堂(はなみどう)を作り、その中に灌仏桶を置き、甘茶を満たします。
右手で天を指し左手で地を指している誕生仏の像をその中央に安置し、柄杓(ひしゃく)で像に甘茶をかけて祝うのが、花祭りです。
花まつりのことを「釈尊降誕会(しゃくそんこうたんえ)」ともいいます。
誕生仏の像、甘茶の入った潅仏桶、それを取り囲む美しい花で飾られた花御堂です。
日本人は仏教徒であっても、キリストの誕生日であるクリスマスは賑々しくお祝いをしますが、穏やかな仏教の開祖であられる御釈迦さまの誕生日を忘れてはいけません。
(写真は、黒川にある曹洞宗 西光寺(さいこうじ)の花まつりです。)
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
このBlogを チェッカーズに追加 |
このBlogを リーダーに追加 |