4月から川崎市立図書館の自動車文庫「たちばな号」が、はるひ野に来ています。
広い川崎にたった1台しかない自動車文庫(移動図書館)が、9月15日に はるひ野に来ます。
読書の秋にはチト早いですが、お子様を連れて是非おいでください。
蔵書数はおよそ2500冊。車内には、子供向け図書(絵本や図鑑、伝記物等)、車外両サイドは大人向け図書が中心。
4月から川崎市立図書館の自動車文庫「たちばな号」が、はるひ野に来ています。
広い川崎にたった1台しかない自動車文庫(移動図書館)が、9月15日に はるひ野に来ます。
読書の秋にはチト早いですが、お子様を連れて是非おいでください。
蔵書数はおよそ2500冊。車内には、子供向け図書(絵本や図鑑、伝記物等)、車外両サイドは大人向け図書が中心。
麻生区のある地区への巡回は、利用者が殆どなくなったために中止になったところもあります。
借りた本は2週間後の次回巡回時に返却。
都合により市内にある図書館(麻生図書館等)への返却も可能。(ただし、図書館で借りた本の自動車文庫への返却はできません。)
次回は9月15日(水)午後1時50分から2時半の予定で、リーデンススクエア脇にある「黒川のぞみ公園」にやってきます。
年少のお子さんがいるお母さん方は、お子さんを連れて、次回の訪問日に是非ご利用ください。
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |