朝日新聞2010年1月17日(日)朝刊 川崎北部版によれば、さる16日(土)に黒川にあるJAセレサ川崎直営の大型農産物直売所「セレサモス」の購入客が50万人を突破したと報じた。
昨年の1月17日に20万人突破したので、わずか1年で30万人見えたことになる。
「セレサモス」の生産者の顔が見える「安心」「安全」「新鮮」の農産物への信頼が、強い支持を受けている証明になるだろう。
朝日新聞2010年1月17日(日)朝刊 川崎北部版によれば、さる16日(土)に黒川にあるJAセレサ川崎直営の大型農産物直売所「セレサモス」の購入客が50万人を突破したと報じた。
昨年の1月17日に20万人突破したので、わずか1年で30万人見えたことになる。
「セレサモス」の生産者の顔が見える「安心」「安全」「新鮮」の農産物への信頼が、強い支持を受けている証明になるだろう。
(参考:来客数20万人突破…セレサモス)
(参考:セレサモス関連記事索引)
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |