雲ひとつない秋晴れの9月20日(日)、はるひ野1丁目にある「宮添みのり公園」の定期的な手入れ作業を「宮添みのり公園管理運営協議会」のメンバーが実施した。
黒川で最も手入れが行き届いている公園という評判は、宮添みのり公園管理運営協議会のメンバーが常に細かく手入れを実施しているからに他ならない。
雲ひとつない秋晴れの9月20日(日)、はるひ野1丁目にある「宮添みのり公園」の定期的な手入れ作業を「宮添みのり公園管理運営協議会」のメンバーが実施した。
黒川で最も手入れが行き届いている公園という評判は、宮添みのり公園管理運営協議会のメンバーが常に細かく手入れを実施しているからに他ならない。
暑かった夏が過ぎ、爽やかな初秋にメンバー全員へ声をかけて実施したところ、大型連休中にもかかわらず20名近いメンバーが参加して実施することができた。
残念ながら里帰りや旅行に行っている人が多く、子供たちの参加が少なかった。
はるひ野にある街区公園としては最も大きな面積4,590平米(1,391坪)がある宮添みのり公園は、一般的な鎌で草を刈るような対応では広すぎて歯が立たないため、農業用のエンジン式刈払い機を総動員しての機械力に頼らなければ仕事がはかどらない。
また束帯に植樹されている低木の植木も伸び放題であり、これもエンジン式バリカンで美しく刈り込み作業を行った。
幼稚園児や子ども達は大人に交じって、刈り取った草をせっせと所定の場所へ運ぶ作業に精出していた。
プロ並みの技術で手入れがされた宮添みのり公園を、是非一度ご覧いただきたい。
川崎市の条例にあるようにこの公園では、犬の散歩の際に必ずリード(綱)でつなぎ、放し飼いをしないでいただきたい。
そして糞は持ち帰り、小便は持参したペットボトルで洗い流してほしい。(必ず小便処理用水入りペットボトルを持参すること。)
ともすれば宮添みのり公園をドッグランと勘違いして放し飼いをしている愛犬家を見ることが多いが、これはやめていただきたい。
愛犬家のためにある公園と勘違いしないでいただきたい。
近隣住民や保育園、老人施設の方々の癒しの公園であることを、わたしたち宮添みのり公園管理運営協議会のメンバーは望んでいる。
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |