黒川町内会から分離・独立し、準備期間を経て平成17年10月に発足した新しい町内会「はるひ野町内会」は、着実に町内会の組織つくり、組織固めが進んでいる。
はるひ野こども会も根を下ろし活発な活動が行われているのに対し、このほど「はるひ野町内会」に『はるひ野シニアクラブ』が発足した。
黒川町内会から分離・独立し、準備期間を経て平成17年10月に発足した新しい町内会「はるひ野町内会」は、着実に町内会の組織つくり、組織固めが進んでいる。
はるひ野こども会も根を下ろし活発な活動が行われているのに対し、このほど「はるひ野町内会」に『はるひ野シニアクラブ』が発足した。
10月7日(日)に、町内会を通して呼びかけた『はるひ野シニアクラブ』設立集会には、30名近い賛同者が集まり、大きな期待を持ってスタートを切った。
(参加資格は、はるひ野町内会会員で、概ね60歳以上の方。)
参加者は各自の自己紹介と同時にクラブに対する活動内容の希望を述べられた。またそれぞれの人生において取得された素晴らしい技能・特技・知識をお持ちの方が多く、当日は控えめに紹介されていたが、今後の活動に役立っていくことが期待される。
手始めに、10月24日(水)の午前中に、ウォーキングが計画されている。
はるひ野の「こもれび公園」を9時半に出発して、よこやまの道をとおり
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
このBlogを チェッカーズに追加 |
このBlogを リーダーに追加 |