2007年05月21日

「にこにこクラブ」へのお誘い

餅つきハート150はるひ野・黒川・栗木台・栗平・栗木などにお住まいのお母さん達が、手作りの保育サークルを運営しています。大変歴史がありそして活発に活動しているそのサークルの名前は「にこにこクラブ」。お母さん方の自主性を生かした楽しい企画の和気あいあいとした運営は、その暖かみが特長です。是非一度活動をご覧になって、お仲間になりませんか!


校庭で遊戯450

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名称:にこにこクラブ

 

活動場所:黒川青少年屋外活動センター(拠点)

 

開催日:原則金曜日

 

時間:午前10時半―午前11時半まで

 

対象:1歳6ヶ月〜入園前の幼児

      (年齢に満たない方も興味があったら見学してください)

 

会費:1,000円/期(4月―7月)、保険代:500円/年間

 

活動期間:1年を3学期制とし、学校と同じ4月から7月が1学期(13回)

       9月から12月が2学期(14回)、1月から3月までが3学期(9回)

       年間36回の活動予定。

 

行事予定:遠足、七夕、運動会、芋ほり、焼き芋、リース作り、クリスマス会、餅つき、

       節分、小麦粘土、お雛さま作り等

 

定員:30組

 

代表:芹沢 泰子

 

お問合せ:044-988-7838 (芹沢)

 

お持ちを食べる

 

5月25日(金)は、「にこにこクラブ」の活動日。

多摩センター駅前にある美しい『多摩中央公園』へ、遠足に行く予定があります。

電話で連絡を取って、参加されたらいかがでしょうか。

 

 

昔懐かしい紙芝居やお誕生会などのほのぼのとした企画もあります。