独立行政法人 都市再生機構(旧 住宅公団)が所有している緑地と公園を、
公園にある枯れた樹木の撤去や、石段などの補修、盛土の流失補修などの作業を年度を越えた平成19年4月27日までの期限で実施する計画。
独立行政法人 都市再生機構(旧 住宅公団)が所有している緑地と公園を、
公園にある枯れた樹木の撤去や、石段などの補修、盛土の流失補修などの作業を年度を越えた平成19年4月27日までの期限で実施する計画。
緑地や公園の所有権が実質的に
そこでは受益者である市民、黒川地区に住む私たちが主体的に維持することを考慮しなければならないと思う。他人任せにしていても、進まないのでボランティア活動の組織をつくり、手弁当でわたし達の住環境向上のために、わたし達住民が率先してかかわる必要があると考える。
少なくとも緑地・公園を利用する場合に、汚さない・ゴミは持ち帰る・ペットの糞は責任を持って始末するというような最低限のマナーをわたし達は厳守すべきだ。
まもなく訪れる春には公園の草が伸びるので、身近な公園である「宮添みのり公園」の草刈と手入れを有志で行いたい。
(参考:有志による みのり公園の夏草刈り)
(参考:有志による 宮添みのり公園の草刈)
(参考:はるひ野町内会の草刈り)
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |