去る4月15日(土)黒川公会堂において、平成18年度黒川町内会総会が開かれた。会員の出席者56名、委任状提出者321名だった。
主な議題は、(1)平成17年度事業報告と決算報告 (2)平成18年度事業計画と予算 (3)黒川町内会会則の一部改定について (4)防犯・防災について (5)組分け整理について (6)新役員並びに組役員交代について (7)その他
今年の総会では、町内会組織に、福祉部と防災部を新設することが決定し、その旨 町内会会則を改定することが決議された。
また
18年度は町内会三役の改選期でしたが、現役員の会長:川端 求氏、副会長兼会計・交通部長:市川 正彦氏、副会長兼防犯部長:野島 保氏が総会で再任された。
各組役員も新年度にともない退任する役員と新任される役員があり、新任された役員の紹介が行われた。
夜の7時から開催された今年の総会も多くの報告と提案、審議、決議が滞りなく進み、総会の後は会員相互の親睦を兼ねた懇親会が和やかに行われて夜10時過ぎに散会した。
やまざる
川崎市黒川(当時の住所表示)の農家に生れる。
来世も菩提寺である黒川の西光寺で、永遠の眠りにつく。
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |